2014 Fiscal Year Research-status Report
親による障害者殺害の予防策に関する実証的研究:知的障害者の親の子離れ支援
Project/Area Number |
25380816
|
Research Institution | Kobe Women's University |
Principal Investigator |
植戸 貴子 神戸女子大学, 健康福祉学部, 教授 (20340929)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉野 昭博 首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授 (30247895)
新道 由記子 一般財団法人脳神経疾患研究所, 看護部門, その他 (90321306)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 知的障害 / 地域生活継続支援 / ソーシャルワーク / アセスメントツール / 親によるケア / 社会的ケアへの移行支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.知的障害児・者の親を対象とした量的調査の集計・分析:親によるの知的障害児・者のケアの実態と課題を探索するために前年度に実施した、親に対するアンケート調査の結果の集計を行った。そして、調査に協力してくれた親の会に対して調査結果を報告するとともに、主な集計結果について学会および論文で成果報告を行った。さらに、統計ソフトを用いて調査結果の分析を進め、ケアの抱え込みのリスク要因や、親によるケアから社会的ケアへの移行の阻害要因や促進要因を探った。 2.知的障害者の親に対する聞き取り調査の実施:前述の親に対するアンケート調査では拾いきれなかった母親たちの思いを引き出すために、親の会の幹部会員たちを対象としてグループインタビューを行った。知的障害本人の生活やケアの実態や課題、本人や親が安心できる地域生活の継続のために親が必要と考える制度・サービス・相談支援などについて、意見を聞き取った。 3.社会的ケアへの移行の介入のためのアセスメントツールの検討:アンケート調査の結果分析、親に対する聞き取り調査、前年度までの先行研究やエキスパートインタビューの結果等を踏まえて、親によるケアから社会的ケアへの移行の支援、介入のためのアセスメントツールの検討を開始した。 4.重度肢体不自由児の母親を対象とした質的調査の分析:知的障害児・者の親によるケアから社会的ケアへの移行に関する研究と関連して、重度肢体不自由児の母親を対象として前年度までに実施した聞き取り調査の結果を分析し、学会において成果報告を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成26年度は、平成25年度に実施した知的障害児・者の親に対するアンケート調査結果の集計および分析を進め、知的障害者の親によるケアから社会的ケアへの移行の介入モデルの検討を進めることができた。また、アンケート調査に協力してくれた親の会の会員へのグループインタビューを行い、親が経験してきた困難や行政に対する要望などを聞き取ることによって、アセスメントツールの検討に資することができたためである。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度は、これまで実施してきた先行研究、相談支援従事者へのエキスパートインタビュー、親に対するアンケート調査、親に対する聞き取り調査等の結果を踏まえて、知的障害者の親によるケアから社会的ケアへの移行を促す相談支援のツールを開発する。そして、相談支援従事者を対象にアセスメントツール案を用いた啓発研修を実施する予定である。
|
Causes of Carryover |
平成26年度は、当初予定していなかった親からの聞き取り調査を実施し、代わりに平成26年度に実施する予定であった相談支援従事者からの意見聴取を平成27年度の実施に変更した。相談支援従事者からの意見聴取にかかる謝金の支出が発生しなかったことが理由である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
相談支援従事者からの意見聴取にかかる謝金として使用する予定である。
|
Research Products
(4 results)