• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

実社会と他教科に資する漢字・語彙指導法の確立

Research Project

Project/Area Number 25381226
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionYasuda Women's University

Principal Investigator

河内 昭浩  安田女子大学, 文学部, 講師 (10625172)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords漢字・語彙指導 / コーパス / 教科書研究
Research Abstract

本研究の目的である,他教科と実社会に資する体系的な漢字・語彙指導の構築のために,本年度は研究構想の発表と,基礎データベースの作成に多くの時間を費やした。
まず,所属する主要学会において,研究構想を作成中のデータの一部とともに述べた。平成25年8月の解釈学会では,高等学校における漢字・語彙指導の構想について,同年10月の全国大学国語教育学会広島大会では,中学校における学年別漢字配当の構想について,いずれもコーパス・データの一部を示しながら述べた。高等学校,中学校における漢字・語彙指導は国語科教育学において未整備の状態である。またコーパス言語学を応用した客観的なデータに基づく提言も斬新なものである。科学的根拠を持った漢字・語彙指導の確立に向けた提言として,両発表は極めて意義があったと考えている。また別に,大学紀要や研究誌に研究構想を著した。特に『日本語学』第33巻第3号では,他教科に資する漢字・語彙指導構想の一端として,国語科教育の立場からの理科学習語の選定の必要性について述べた。他教科の学習内容と語彙に着目した国語科教育の論文は極めて少なく,発表同様極めて意義のあるものと考えている。
また一方,教科書の漢字・語彙のデータベース化の作業を進めた。具体的には,現行の学習指導要領に基づく中学校の全教科の教科書の,日本語データの電子化作業を完成させた。また,入力情報の解析とコーパス化のためのタグ付け作業も完成させた。次年度,これらのデータを基に,教科書の漢字・語彙のデータベースを作成する。そのデータを分析・考察し,指導すべき漢字・語彙を抽出することで,今年度発表した構想を具現化することができる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

期間全体を通じて行う,国語科教材の語彙指導方法の研究については,研究成果を公表することができた。
ただ,本年度から次年度にかけて行う,教科書のコーパス化と漢字・語彙データベースを作成にはやや遅れが生じている。次年度中に,小・中・高等学校の全教科の教科書のデータ化を進める予定である。本年度は,中学校教科書の電子データ化を行うことができたが,小学校・高等学校についてはその作業を進めることができなかった。また教科書データの解析が未終了のため,「学校社会対照語彙表」の改訂に着手するまでには至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

今後も引き続き,漢字・語彙指導方法研究とデータベース作成作業を進めていく。
次年度前期には,中学校教科書の漢字・語彙表が完成する予定である。その漢字・語彙表を分析・考察し,今年度は構想として述べた,中学校における常用漢字の漢字とその語彙の指導法についての具体的な提案を行っていく。また来年度は,小学校教科書の電子化作業を進め,小学校学年別漢字配当表の見直し案の作成に着手していきたい。
一方事前の計画では,高等学校教科書の電子化にも着手する予定だが,進捗状況並びに予算の都合では,もう一年先の作業になるかもしれない。まずは,完成間近の中学校教科書の分析と提案を確実行い,その上で小学校教科書の作業に進んでいきたい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 教材「故郷」の語彙研究2014

    • Author(s)
      河内 昭浩
    • Journal Title

      安田女子大学紀要

      Volume: 第42号 Pages: 129-138

  • [Journal Article] 他教科・社会とつながりのある国語科漢字・語彙指導法の構想2014

    • Author(s)
      河内 昭浩
    • Journal Title

      安田女子大学大学院文学研究科紀要

      Volume: 第19集 Pages: 1-18

  • [Journal Article] 理科教科書のことばと理科学習語の選定2014

    • Author(s)
      河内 昭浩
    • Journal Title

      日本語学

      Volume: 第33巻3号 Pages: 69-77

  • [Presentation] 中学校学年別漢字配当表の構想2013

    • Author(s)
      河内 昭浩
    • Organizer
      全国大学国語教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131027-20131027
  • [Presentation] 高等学校における漢字・語彙単元の構想2013

    • Author(s)
      河内 昭浩
    • Organizer
      解釈学会
    • Place of Presentation
      花園大学
    • Year and Date
      20130820-20130820

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi