• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

社会性の発達に困難を抱える子どもの早期発見と親子の早期支援

Research Project

Project/Area Number 25381327
Research InstitutionChubu Gakuin University

Principal Investigator

別府 悦子  中部学院大学, 教育学部, 教授 (60285195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小渕 隆司  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (50457818)
宮本 正一  中部学院大学, 教育学部, 教授 (40105060)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords社会性の発達 / 発達障害 / 早期発見 / 乳幼児健診 / 自閉スペクトラム症
Outline of Annual Research Achievements

最終年度の2015年度は、別府悦子・宮本正一の研究グループでは、乳幼児健診を受診した対象児童435名のデータ入力を継続しつつ、すでに入力が終了している段階の研究成果を、日本教育心理学会第57回大会にて発表した。ここでは、1歳6か月児健診における「ままごと遊び観察」による子どもの反応(M-CHAT)によって、3つのグループに分けることができた。そして、4か月児健診、7か月児教室、10か月児健診において、社会性の発達において「リスク」を抱えるグループに、姿勢運動発達項目や指先の巧緻性の項目に弱さを抱えるなど、有意な関連性が見られた。このことから、社会性の発達に困難を抱える子どもたちに対しては、乳児健診での観察と子育て支援がより重要であることが示唆された。こうした研究成果を、2016年2月13日に科学研究費助成事業基盤研究(C)成果報告会(於:中部学院大学)を開いて行い、自治体の乳幼児健診の役割を示すとともに、研究の成果を関係者および国民に還元した。乳幼児健診を受診した435名のデータ入力は2015年度で終了したが、マスデータのため、引き続き自治体と研究に関しての覚書を交わし、遡及的な分析を続けるとともに、今後の追跡をして、保育や幼児教育、さらには学校教育までの研究を進展させる予定であり、平成28年度からの科学研究費助成事業(基盤(C))に採択されたので、研究継続を行い成果を公開していく。また、研究分担者の小渕隆司は、他の自治体の1歳6か月児健診のスクリーニングに関する研究を行い、いくつか健診のなかで注目する内容を示唆している。近く、研究内容を公刊する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 肢体不自由特別支援学校における医療的ケアを必要とする重症心身障害者の実践検討2016

    • Author(s)
      別府悦子・近藤博仁・野村香代
    • Journal Title

      教育実践研究(中部学院大学・中部学院大学短期大学部)

      Volume: 1 Pages: 1-11

  • [Journal Article] 肢体不自由のある障がい当事者のアイデンテイテイ確立と学校教育の課題2016

    • Author(s)
      別府悦子・平野華織・小森淳子
    • Journal Title

      教育実践研究(中部学院大学・中部学院大学短期大学部)

      Volume: 1 Pages: 91-98

  • [Journal Article] 「ちょっと気になる子」の保育で大切にしたいこと-「重要な他者」の存在と安心で安全な環境を-2015

    • Author(s)
      別府悦子
    • Journal Title

      ちいさいなかま

      Volume: 627 Pages: 35-41

  • [Journal Article] 肢体不自由のある父親への子育て支援に関する研究-当事者のインタビューを通して2015

    • Author(s)
      平野華織・別府悦子
    • Journal Title

      教育実践研究(中部学院大学・中部学院大学短期大学部)

      Volume: 1 Pages: 49-56

  • [Presentation] 自治体の乳幼児健診と自閉症スペクトラムの早期発見・早期親子支援2016

    • Author(s)
      別府悦子・新村津代子・宮本正一・神尾陽子
    • Organizer
      科学研究費助成事業基盤研究(C)研究成果報告会
    • Place of Presentation
      中部学院大学
    • Year and Date
      2016-02-13
  • [Presentation] 社会性の発達に困難を抱える子どもの早期徴候と支援(1)1歳6か月健診の「ままごと遊び」観察をもとに-2015

    • Author(s)
      別府悦子・宮本正一・別府哲・新村津代子・山田典子・北川小有里
    • Organizer
      日本教育心理学会第57回大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟大学)
    • Year and Date
      2015-08-26
  • [Presentation] 社会性の発達に困難を抱える子どもの早期徴候と支援(1)-4か月健診、7か月健診からの予測-2015

    • Author(s)
      宮本正一・別府悦子・別府哲・新村津代子・山田典子・北川小有里
    • Organizer
      日本教育心理学会第57回大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟大学)
    • Year and Date
      2015-08-26
  • [Book] 保育者の物語によりそう巡回相談2016

    • Author(s)
      浜谷直人・三山編著(分担執筆)
    • Total Pages
      245(分担執筆191-203)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 特定非営利活動法人学童保育指導員協会・中村強士編2015

    • Author(s)
      放課後児童支援員のための認定資格研修テキスト
    • Total Pages
      135(分担執筆26-33)
    • Publisher
      かもがわ出版
  • [Book] キーワードブック特別支援教育2015

    • Author(s)
      小渕隆司
    • Total Pages
      担当134-135、186-187
    • Publisher
      クリエイツかもがわ

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi