• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

レーザー光を用いたコロイド状ナノ粒子の凝集状態制御とナノマイクロ構造作製への利用

Research Project

Project/Area Number 25390042
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

辻 剛志  島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (50284568)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsレーザー / コロイド / ナノ粒子 / 凝集 / サブミクロン粒子
Research Abstract

本年度における主な目標は①レーザー誘起凝集ダイナミクス解析のための観測系構築および②サブミクロン粒子生成過程の解析と制御であった。以下それぞれの目的に対して行った実験と成果を示す。
①コロイドの吸収および散乱スペクトルを同時に測定するシステムを構築し、原料コロイド中のナノ粒子の凝集量、大きさの保護剤の種類や量による違いを相対的に比較することが可能となった。
②・凝集開始のクエン酸濃度の閾値を見積もることに取り組んだ。有機化学の専門家の協力を仰いで行ったクエン酸量の分析化学的手法による定量に関しては、実験的に難しいことがが分かったので断念したが、様々なクエン酸/ナノ粒子濃度比率のコロイド溶液に対して、クエン酸/ナノ粒子濃度比率とプラズモンバンドの変化が起きるレーザーパルス数との関係をプロットすることによって閾値が見積もることが可能であることを明らかにした。
・レーザー光照射による動的なナノ粒子の凝集の誘起によってサブミクロン粒子の生成が起きるのであれば、他の保護剤を用いて作製したナノ粒子を原料にしてもサブミクロン粒子の作製が可能であるはずである。これを検証するためにクエン酸と同様に液中レーザーアブレーション法で作製した金ナノ粒子を保護する能力を有しているNaClを用いたサブミクロン粒子の作製を試みたところ、サブミクロン粒子の作製が可能であることが明らかになった。さらに、NaCl溶液中とクエン酸溶液中ではサブミクロン粒子の生成過程に違いを示唆するデータが得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

レーザー照射中のゼータ電位のその場測定システムに関しては構築が完了していないが、一方で凝集が開始される際のクエン酸量についての見積もりが達成できた。また、散乱スペクトルの測定システムを構築したことによって、原料中の凝集粒子の大きさ、濃度の比較が容易になった。さらに、レーザー照射による動的な凝集の誘起という、これまでの研究から明らかになった概念を応用することによって、他の保護剤を用いたサブミクロン粒子の作製が可能であることを明らかにしつつある。この成果はさらに高い生体適合性を有するサブミクロン粒子の作製法の確立に道を開き、本研究課題を当初の予想の範囲を超えて発展させる可能性を示唆するものである。

Strategy for Future Research Activity

①ゼータ電位変化のその場測定システムの構築
②NaClや他の塩を保護剤として用いたサブミクロン粒子の作製とメカニズムの解析
③化学合成法等、液中レーザーアブレーション法以外の方法で作製されたナノ粒子を原料とするサブミクロン粒子の作製法の構築

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

報告者は本年1月に九州大学から島根大学に異動した。
そのため、異動に伴う設備の移管、再セットアップ等により1月から2月までの間の研究時間が短縮された。さらに、異動先で必用な物品について予想できない部分があった。
これらのことから、物品の購入を当初計画していたスケジュールで行うことが出来なかった。
実験装置の再セットアップ等の作業がほぼ完了し、当初計画していた実験が継続可能な状況になったため、本年度に合わせて使用する予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Preparation of submicron-sized gold particles using laser-induced agglomeration-fusion process2014

    • Author(s)
      T. Tsuji; Y. Higashi ; M. Tsuji ; Y. Ishikawa,N. Koshizaki
    • Journal Title

      Proc. SPIE

      Volume: 8969 Pages: 89690B 1-6

    • DOI

      10.1117/12.2036912

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and investigation of the formation mechanism of submicron-sized spherical particles of gold using laser ablation and laser irradiation in liquids2013

    • Author(s)
      Tsuji T, Yahata T, Yasutomo M, Igawa K, Tsuji M, Ishikawa Y, Koshizaki N
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 15 Pages: 3099-3107

    • DOI

      10.1039/c2cp44159d

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanism of pulse laser interaction with colloidal nanoparticles2013

    • Author(s)
      Pyatenko A, Wang H, Koshizaki N, Tsuji T
    • Journal Title

      Laser and Photonics Review

      Volume: 7 Pages: 596-604

    • DOI

      10.1002/lpor.201300013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of Spherical-Shaped Submicron Particles of ZnO Using Laser-induced Melting of Submicron-sized Source Materials2013

    • Author(s)
      T. Tsuji; Y. Higashi ; M. Tsuji ; H. Fujiwara; Y. Ishikawa,N. Koshizaki
    • Journal Title

      Journal of Laser Micro/Nanoengineering

      Volume: 8 Pages: 292-295

    • DOI

      10.2961/jlmn.2013.03.0017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レーザー光による金ナノ粒子の凝集-溶融過程の制御2013

    • Author(s)
      辻 剛志
    • Journal Title

      光化学

      Volume: 44 Pages: 146-149

  • [Presentation] Preparation of non-toxic gold submicron-sized particles using laser-induced melting in liquids

    • Author(s)
      T. Tsuji; Y. Higashi ; M. Tsuji ; Y. Ishikawa,N. Koshizaki
    • Organizer
      EOS Conference on Advanced Nanoparticle Generation and Excitation by Lasers in Liquids
    • Place of Presentation
      JALシティーホテル松山 (松山)
  • [Presentation] Preparation of submicron-sized gold particles using laser-induced agglomeration-fusion process

    • Author(s)
      T. Tsuji; Y. Higashi ; M. Tsuji ; Y. Ishikawa,N. Koshizaki
    • Organizer
      LASE, Photonics West 2014
    • Place of Presentation
      Moscone Center (San Francisco)
  • [Presentation] 液中レーザー溶融法における二次溶融過程の解析及び制御

    • Author(s)
      豊原 史也, 辻 剛志, 辻 正治, 藤原 英樹, 石川善恵, 越崎直人
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第34回年次大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場 (北九州)
  • [Presentation] レーザー光照射による金ナノ粒子の凝集・溶融過程の制御

    • Author(s)
      東 優磨, 辻 剛志, 辻 正治, 石川善恵, 越崎直人
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第34回年次大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場 (北九州)
  • [Presentation] 原料ナノ粒子の表面修飾による金サブミクロン球状粒子生成過程の制御

    • Author(s)
      辻 剛志, 東 優磨, 辻 正治, 石川善恵, 越崎直人
    • Organizer
      東京工業大学応用セラミックス研究所共同利用研究ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京工業大学田町キャンパス (東京)
  • [Presentation] 液中レーザーアブレーションを用いた表面修飾ナノ粒子の作製と形状制御

    • Author(s)
      辻 剛志, 東 優磨, 辻 正治, 石川 善恵, 越崎 直人
    • Organizer
      第80回レーザー加工学会
    • Place of Presentation
      東京大学生産科学研究所 (東京)
    • Invited
  • [Presentation] レーザー光照射による金ナノ粒子の凝集-溶融過程の制御とサブミクロン球状粒子の作製

    • Author(s)
      辻 剛志, 矢羽田 達也, 安友 政登, 辻 正治, 井川 和宣, 石川 善恵, 越崎 直人
    • Organizer
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学 (名古屋)
  • [Presentation] レーザー光照射による金ナノ粒子の凝集・溶融過程の制御

    • Author(s)
      辻 剛志, 東 優磨, 矢羽田 達也, 辻 正治, 井川 和宣, 石川 善恵, 越崎 直人
    • Organizer
      2013年光化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学文教キャンパス (松山)
  • [Presentation] 液中レーザー溶融法による真球状サブミクロン金粒子の作製

    • Author(s)
      東 優磨, 辻 剛志, 辻 正治, 石川 善恵, 越崎 直人
    • Organizer
      第2回レーザー学会九州支部学生講演会
    • Place of Presentation
      武雄温泉ホテル (武雄)
  • [Presentation] Fabrication of Spherical Particles Using Laser-induced Melting of Submicron-sized Materials

    • Author(s)
      Tsuji T, Higashi Y, Tsuji M, Fujiwara H, Ishikawa Y, Koshizaki N
    • Organizer
      The 14th International Symposium on Laser Precision Microfabrication
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ (新潟)
  • [Presentation] Fabrication and application of submicronspherical particles prepared by pulsed laser melting in liquid

    • Author(s)
      Koshizaki N, Ishikawa I, Pyatenko A, Katou Y, Tsuji T
    • Organizer
      The 14th International Symposium on Laser Precision Microfabrication
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ (新潟)
  • [Presentation] Fabrication of Spherical-Shaped Submicron Particles of ZnO Using Laser-induced Melting of Submicron-sized Source Materials.

    • Author(s)
      Higashi Y, Tsuji T, Tsuji M, Fujiwara H, Koshizaki N, Ishikawa Y
    • Organizer
      The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim
    • Place of Presentation
      京都国際会議場 (京都)
  • [Presentation] Fabrication of Submicron-sized Spherical Particles Using Laser-induced Agglomeration and Fusion of Nanoparticles

    • Author(s)
      Tsuji T, Yahata T, Yasutomo M, Tsuji M, Koshizaki N, Ishikawa Y
    • Organizer
      The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim
    • Place of Presentation
      京都国際会議場 (京都)
  • [Remarks] 島根大学総合理工学部物質科学科化学分野 物理化学(2)研究室

    • URL

      http://www.ipc.shimane-u.ac.jp/physchem-ii/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi