2015 Fiscal Year Annual Research Report
遷移金属化合物表面における特異なスピン・電荷・軌道状態の分光研究
Project/Area Number |
25400356
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
溝川 貴司 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90251397)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 遷移金属化合物 / X線吸収分光 / 光電子分光 / ビスマス化合物 / 軌道秩序 / 超伝導 / 電荷秩序 / 原子価転移 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度は、軌道縮退および軌道揺らぎが重要な役割を果たすp電子系およびd電子系の電子状態について系統的に研究を進めた。国内のPhoton Factory、SPring8、HiSOR、フランスのESRF、イタリアのElettra、カナダのCLS等でX線吸収分光や光電子分光のビームタイムがあり、いずれの実験においても重要な実験結果が多数得られた。研究費は主として、これらのビームタイムに参加する旅費および国際会議や国内学会での成果発表の旅費として使用した。ビームタイムでの実験準備で必要となる消耗品等は当初の予定よりも少なかった。 HiSOR、ESRFの実験では、p電子系であるビスマスカルコゲナイド超伝導体について角度分解光電子分光の偏光依存性からフェルミ面での軌道成分を同定した。また、共鳴光電子分光とX線吸収分光によって、CeOBiS2のCeの異常原子価について知見が得られた。Photon Factory、Elettraでの実験では、d電子系とp電子系が共存するイリジウムカルコゲナイドの研究を発展させて、位置分解光電子分光による低温相での電荷軌道秩序のドメイン構造の観測やスピン分解光電子分光によるトポロジカルな電子状態の観測に成功した。さらに、ESRF、HiSOR、Photon Factoryでの実験において、鉄系超伝導体および銅酸化物超伝導体の軌道状態について光電子分光、X線吸収分光から重要な研究成果が得られた。さらに、SPring8での実験では、ペロブスカイト型遷移金属酸化物の軌道状態や原子価転移についてもインパクトの大きな成果を挙げることができた。 得られた研究成果のうち、今年度は7件の原著論文を発表した。件数は昨年度よりも減少しているが、Physical Review Letters誌やNature Communication誌などインパクトファクターの比較的高い学術誌に発表されている点が今年度の特徴であった。また、得られた研究成果について日本物理学会において8件の発表と1件のシンポジウム講演を行った。
|
-
[Journal Article] Suppression of the antiferromagnetic pseudogap in the electron-doped high-temperature superconductor by protect annealing2016
Author(s)
M. Horio, T. Adachi, Y. Mori, A. Takahashi, T. Yoshida, H. Suzuki, L. C. C. Ambolode II, K. Okazaki, K. Ono, H. Kumigashira, H. Anzai, M. Arita, H. Namatame, M. Taniguchi, D. Ootsuki, K. Sawada, M. Takahashi, T. Mizokawa, Y. Koike, and A. Fujimori
-
Journal Title
Nature Communications
Volume: 7
Pages: 10567(8 pages)
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
[Journal Article] Fermi surfaces and orbital polarization in superconducting CeO0.5F0.5BiS2 revealed by angle-resolved photoemission spectroscopy2015
Author(s)
T. Sugimoto, D. Ootsuki, C. Morice, E. Artacho, S. S. Saxena, E. F. Schwier, M. Zheng, Y. Kojima, H. Iwasawa, K. Shimada, M. Arita,, H. Namatame, M. Taniguchi, M. Takahashi, N. L. Saini, T. Asano, R. Higashinaka, T. D. Matsuda, Y. Aoki, and T. Mizokawa
-
Journal Title
Physical Review B
Volume: 92
Pages: 041113(5 pages)
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] Melting of Pb Charge Glass and Simultaneous Pb-Cr Charge Transfer in PbCrO3 as the Origin of Volume Collapse2015
Author(s)
R. Yu, H. Hojo, T. Watanuki, M. Mizumaki, T. Mizokawa, K. Oka, H. Kim, A. Machida, K. Sakaki, Y. Nakamura, A. Agui, D. Mori, Y. Inaguma, M. Schlipf, K. Z. Rushchanskii, M. Lezaic, M. Matsuda, J. Ma, S. Calder, M. Isobe, Y. Ikuhara, and M. Azuma
-
Journal Title
Journal of American Chemical Society
Volume: 137
Pages: 12719-12728
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] 三角格子を持つV酸化物の電子状態と軌道電荷整列2016
Author(s)
吉野翼, 野田智博A, 溝川貴司, 大川万里生, 齋藤智彦, 小林正起, 堀場弘司, 小野寛太, 組頭広志, 梶田倫正, 勝藤拓郎
Organizer
日本物理学会 2016年年次大会
Place of Presentation
東北学院大学
Year and Date
2016-03-19 – 2016-03-22
-
[Presentation] LixCoO2の光電子分光2016
Author(s)
岡本陽平, 野田智博, 溝川貴司, 岩井千佳, 三好清貴, 竹内潤, 小林正起, 堀場弘司, 小野寛太, 組頭広志
Organizer
日本物理学会 2016年年次大会
Place of Presentation
東北学院大学
Year and Date
2016-03-19 – 2016-03-22
-
[Presentation] BaNi2(As1-xPx)2の角度分解光電子分光2015
Author(s)
野田智博, 大槻太毅, 杉本拓也, 堀尾眞史, 藤森淳, 小林正起, 堀場弘司, 小野寛太, 組頭広志, 工藤一貴, 高須賀政哉, 野原実, N. L. Saini, 溝川貴司
Organizer
日本物理学会 2015年秋季大会
Place of Presentation
関西大学
Year and Date
2015-09-16 – 2015-09-19
-
[Presentation] レーザー角度分解光電子分光によるIr1-xPtxTe2の超伝導ギャップの直接観測2015
Author(s)
大槻太毅, 溝川貴司, N.L. Saini, 大田由一, 山本遇哲, 橋本嵩広, 岡崎浩三, 辛埴, 藤森淳, 鳥山達矢, 小西健久, 太田幸則, 卞舜生, 工藤一貴, 野原実
Organizer
日本物理学会 2015年秋季大会
Place of Presentation
関西大学
Year and Date
2015-09-16 – 2015-09-19
-
[Presentation] Fermi surfaces and orbital polarization of CeO0.5F0.5BiS2 revealed by angle-resolved photoemission spectroscopy2015
Author(s)
杉本拓也, 大槻太毅, Corentin Morice, Emilio Artacho, S. S. Saxena, 高橋雅也, E. F. Schwier, 岩澤英明, 島田賢也, 有田将司, 生天目博文, 谷口雅樹, Naurang L Saini, 浅野卓也, 中島卓也, 東中隆二, 松田達磨, 青木勇二, 溝川貴司
Organizer
日本物理学会 2015年秋季大会
Place of Presentation
関西大学
Year and Date
2015-09-16 – 2015-09-19
-
-
-
-