• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

直列配置された流水型ダム群による効率的な洪水制御手法の開発

Research Project

Project/Area Number 25420526
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

押川 英夫  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80311851)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小松 利光  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), その他 (50091343) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords流水型ダム / 洪水制御 / 河道内遊水池
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,ダムの非常用洪水吐きからの越流を許容する新しい治水の概念(以後,カスケード方式)に基づき,直列に配置された複数のダムを効率的に利用することで洪水制御能力を強化する手法について検討を行った.従来のダムによる治水の考え方は,直列に配置されている場合であっても個々のダムで計画高水流量を定め,それぞれのダムが越流しないように洪水処理を行うものである(以後,従来型).
カスケード方式では,上流側のダムから貯水容量を目一杯使って洪水制御を行うために一山洪水に対しては洪水制御能力が強化される.ここでは次のステップとして,二山洪水に対する洪水制御能力について検討を行った.また,これまでの研究では,簡単のために上流側から最下流のダムまでの計画高水流量を等しくすることで,上流側のダムの越流が生じ易い状況を実現していた.そこで,流水型ダム群を対象に個々のダムの適切な計画高水流量について検討した.
本研究の結果,山間部の上流側ダムの非常用洪水吐きからの越流を許容するカスケード方式は,一山洪水だけでなく二山洪水に対しても効果的であることが分かった.しかしながら,二山洪水のピークの時間間隔がある程度短くなると,カスケード方式で特徴的な放流波形の変形が小さくなることから,越流が許容できない従来型のダム群の洪水制御能力との差異が小さくなる.また,カスケード方式による洪水制御では,越流を許容できる上流側のダムの計画高水流量を(越流が許容できない)最下流のダムの計画高水流量よりも小さくすることで最大放流量の低減が可能となる.しかしながら,その低減率は大きくないため,上流から下流まで同一の計画高水流量を与えることが実用的である.なお,本研究では支川からの流入などを考慮していないため,実際の設計においては,それらを考慮した計画高水流量の配分が必要となる.

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Hasanuddin University/Tadulako University(Indonesia)

    • Country Name
      Indonesia
    • Counterpart Institution
      Hasanuddin University/Tadulako University
  • [Journal Article] 気候変動下のこれからの治水対策について2016

    • Author(s)
      小松利光,押川英夫,橋本彰博
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 研究論文集

      Volume: 40 Pages: 1-4

  • [Journal Article] An Experimental Study on Flood Control Capability of Dry Dams Constructed in a Series2015

    • Author(s)
      Hideo Oshikawa, Yuka Mito, Toshimitsu Komatsu
    • Journal Title

      Journal of Disaster Research

      Volume: 10 (3) Pages: 467-474

    • DOI

      10.20965/jdr.2015.p0467

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Flood Control Mechanism of Multiple Dams Constructed in a Series Based on Cascade Method2015

    • Author(s)
      Hideo Oshikawa, Toshimitsu Komatsu
    • Journal Title

      Journal of Disaster Research

      Volume: 10 (3) Pages: 475-485

    • DOI

      10.20965/jdr.2015.p0475

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 防災力・レジリエンス向上のための水・土砂災害分野の適応策2015

    • Author(s)
      小松利光,押川英夫,橋本彰博
    • Journal Title

      環境研究

      Volume: 179 Pages: 47-56

  • [Presentation] 気候変動下のこれからの治水対策について2016

    • Author(s)
      小松利光,押川英夫,橋本彰博
    • Organizer
      平成27年度 自然災害総合研究班西部地区部会・研究発表会
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ
    • Year and Date
      2016-02-05 – 2016-02-05

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi