• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

津波避難と仮設居住期の子ども安全まちづくりワークショップ手法の開発

Research Project

Project/Area Number 25420656
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

山本 俊哉  明治大学, 理工学部, 教授 (50409497)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsPDCAサイクル / ハザードマップ / リスク / 避難計画 / 防災教育 / 仮設住宅 / 子ども環境
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、東日本大震災の津波被害と仮設居住期の経験と課題を踏まえ、子どもの安全に視点を置いたまちづくりワークショップ(以下、WS)の手法を開発することを目的とする。具体的には、子どもの参加を得て全国各地で津波からの避難地形時間地図(以下、逃げ地図)づくりのWSを重ね、その評価と検証を通して、子どもの津波避難に関してより有効なWSの手法を明らかにした。また、陸前高田市や石巻市等の仮設施設づくりの事例の評価を行い、子ども参加のWSに係る有用な知見を得た。
平成27年度は、陸前高田市や下田市のほか、大船渡市、気仙沼市、静岡県河津町・南伊豆町、高知県黒潮町等で開催した逃げ地図作成WSにおいて、これまでに明らかにした手法を検証し、より汎用性の高い標準的なWSの手法をマニュアル案としてまとめた。また、仮設居住期の子どもの安全に関わる課題を大きく捉え、陸前高田市等の学校の校庭に建つ仮設住宅団地の解体・集約に関する調査ならびに石巻市等の子どもまちづくりクラブのWS手法に関する調査を補足的に実施して今後の課題を明らかにした。
3年間の調査研究を通して、逃げ地図WSは地図作成自体が目的ではなく、リスク・コミュニケーションの手段であることから、WSの開催目的と照らし合わせつつ、子どもをはじめ多様な関係主体が参加することが望ましいこと。また、同WSは緊急避難場所の指定や検証等、目的的に実施することから、避難目標地点は津波浸水想定区域との交点よりも高い位置にある路上等だけでなく、避難対象地域内の建造物も含めて検討すべきこと。さらには、逃げ地図作成の特質は、テーマに応じて避難目標地点や避難障害地点等の条件設定を変えて作成し、比較検討できる点にあることから、逃げ地図WSでは設定条件を変えてグループワークを行って比較検討する手法が有効であることなどを明らかにした。

  • Research Products

    (25 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] イスタンブール・ビルギ大学(トルコ)

    • Country Name
      TURKEY
    • Counterpart Institution
      イスタンブール・ビルギ大学
  • [Journal Article] 居住5年目を迎えた岩手県陸前高田市仮設住宅における被災者の暮らし^被災住民のエンパワメント形成支援による地域再生の可能性と課題Ⅴ2016

    • Author(s)
      宮城孝・森脇環帆・仁平典宏・山本俊哉・藤賀雅人他
    • Journal Title

      現代福祉研究

      Volume: 第16号 Pages: 136-176

  • [Journal Article] レジリエンス向上への公と私の新たな役割2015

    • Author(s)
      木下勇
    • Journal Title

      学術の動向

      Volume: 2015年7月号 Pages: 10-17

    • Open Access
  • [Journal Article] Japanese Movements on Children’s Participation and Child-friendly City2015

    • Author(s)
      Isami Kinoshita
    • Journal Title

      Human Rights Education in Asia-Pacific,

      Volume: Vol.6 Pages: 13-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 逃げ地図作成ワークショップの標準的なプログラムの開発2016

    • Author(s)
      山本俊哉・谷口景一朗・大崎元・重根美香・羽鳥達也・木下勇
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-25
  • [Presentation] 陸前高田市における逃げ地図を活用した防災アートプログラムの開発と試行2016

    • Author(s)
      森脇環帆、山本俊哉、山中盛、木下勇
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-25
  • [Presentation] 河津町立南小学校5・6年生対象の逃げ地図づくりによる防災教育2016

    • Author(s)
      寺田光成、木下勇、山本俊哉、重根美香、羽鳥達也、菊田遼
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-25
  • [Presentation] 南伊豆町湊地区における津波・土砂災害を考慮した逃げ地図ワークショップ2016

    • Author(s)
      木下勇、菊田遼、山本俊哉、大崎元、羽鳥達也、寺田光成
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-25
  • [Presentation] 下田市立朝日小学校における逃げ地図の作成・活用プログラムの試行2016

    • Author(s)
      山中盛・森脇環帆・山本俊哉・木下勇
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-25
  • [Presentation] 陸前高田市の民有地に建てられた応急仮設住宅団地の解消過程2016

    • Author(s)
      小花璃美・山本俊哉
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-24
  • [Presentation] 石巻市における児童館の建設・運営に係る子どもまちづくりクラブ事業の特徴2016

    • Author(s)
      岩田桜子・白幡玲子・山本俊哉
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-24
  • [Presentation] 石巻市におけるNPOによる次世代の育成と子ども参画まちづくりシステムの特徴2016

    • Author(s)
      白幡玲子・岩田桜子・山本俊哉
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-24
  • [Presentation] 住民参加のまちづくりに必要な制度改革2016

    • Author(s)
      木下勇
    • Organizer
      日本学術会議
    • Place of Presentation
      日本学術会議
    • Year and Date
      2016-03-01 – 2016-03-01
    • Invited
  • [Presentation] 陸前高田市における逃げ地図の作成と活用2015

    • Author(s)
      山本俊哉
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      2015-10-10 – 2015-10-10
    • Invited
  • [Presentation] 逃げ地図作成ワークショップにおける避難に係る条件の設定方法2015

    • Author(s)
      山本俊哉・白幡玲子・山中盛・井上雅子・大崎元・羽鳥達也・木下勇
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-06
  • [Presentation] 下田市の津波避難ビルの指定に関する実態と課題2015

    • Author(s)
      富田靖寛・山中盛・山本俊哉・木下勇
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-06
  • [Presentation] 地域住民による逃げ地図作成を通した緊急避難場所の妥当性の検証2015

    • Author(s)
      山中盛・山本俊哉・富田靖寛・木下勇
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-06
  • [Presentation] 河津町における小中学生保護者向けの津波及び土砂災害を考慮した逃げ地図ワークショップ2015

    • Author(s)
      大崎元・木下勇・山本俊哉・菊田遼・羽鳥達也・重根美香
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-06
  • [Presentation] 河津町における小学生向けの津波及び土砂災害を考慮した逃げ地図ワークショップ2015

    • Author(s)
      菊田遼・木下勇・山本俊哉・重根美香・羽鳥達也・大崎元
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-06
  • [Presentation] 鎌倉市における逃げ地図作成ワークショップの実践と課題2015

    • Author(s)
      井上雅子・木下勇・山本俊哉・羽鳥達也
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-06
  • [Presentation] 陸前高田市において作成された逃げ地図の整理と表現の方法2015

    • Author(s)
      白幡玲子・山本俊哉・神谷秀美・谷口景一朗・羽鳥達也・木下勇
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-06
  • [Presentation] 被災地支援ワークショップ~被災者の視点に立った実践手法2015

    • Author(s)
      山本俊哉
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-05
    • Invited
  • [Remarks] 逃げ地図プロジェクト

    • URL

      http://www.nigechizuproject.com

  • [Remarks] 避難地形時間地図(通称:逃げ地図)

    • URL

      https://www.facebook.com/nigechizu

  • [Remarks] 子ども安全まちづくりパートナーズ

    • URL

      https://kodomo-anzen.org

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi