2013 Fiscal Year Research-status Report
高圧力プラズマにおける磁気流体不安定性安定化と3次元効果の研究
Project/Area Number |
25420900
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Japan Atomic Energy Agency |
Principal Investigator |
武智 学 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門 那珂核融合研究所, 研究員 (40370423)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 核融合プラズマ / 磁気流体不安定性 / 磁気面形状 / 3次元 / トカマク / RFP / ヘリカル |
Research Abstract |
トカマク装置の抵抗性壁モードのフィードバックコイルを用いた安定化において、プラズマ表面に対してコイルの面積は小さく、またコイル数も少数にとどまる。この場合に問題となる、MHD不安定性がモード構造を維持したまま成長及び減衰を行うという仮定(モードリジディティ)及び制御モードの側帯波のプラズウアに対する影響を定量的に評価を行うには、計測された磁場揺動からコイルによる磁場成分、周辺の構造物からの磁場成分を静磁場だけでなく、渦電流まで含めたダイナミクスを考慮して差し引き、プラズマの磁場成分のみを抽出する必要がある。そのために、以前RFXで行った抵抗性壁モード安定化実験の実験結果に対し、トロイダル効果も含めた、新たに全てのコイルと周辺構造物による磁場を3次元FEMで計算し、これらの効果を差し引くコードを用いてトカマク放電の17放電およびRFP放電の20放電の計算を行うことによって得られたデータを用いた解析の準備を開始した。 また、磁場の3次元構造の計測に必須の複数軸計測の磁気センサーの開発を行い、試作品を製作し、R&Dを行った。 2014 US-Japan MHD Workshop "3-D field effect on MHD control: the roles of magnetic island and stochasticity in optimum MHD control"に参加して、連携研究者と3次元MHD平衡解析コードVMEC、3次元MHD安定性解析コードHINT等のトカマクへの適用についての議論を行った。また、平成26年5月に行う予定の実験について議論を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
実験装置のスケジュールとの調整のため実験開始が26年度にずれ込んだため。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年5月にDIII-Dで行われる予定の磁気流体不安定性及び磁場構造に対する3次元効果に関する実験に参加する。具体的には、連携研究者の開発した3 次元解析コード(HINT)やVMECを用いた摂動磁場による磁気面及び磁気流体不安定性の安定性への影響の解析についてDIII-Dの外部磁場発生コイルを用いて検証を行う。また、RFXで得られたデータについて、これらの3 次元解析コードを用いた解析を行う。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
実験装置のスケジュールとの調整のため実験参加開始が26年度にずれ込んだため。 平成25年度に予定していたRFXおよびDIII-Dでの実験参加を26年度に行う。また、計算機の購入を行う。
|
Research Products
(4 results)