• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

HSP27による新規脳保護療法の臨床実用化に向けた研究

Research Project

Project/Area Number 25430053
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

田中 亮太  順天堂大学, 医学部, 准教授 (40407284)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 志村 秀樹  順天堂大学, 医学部, 准教授 (50286746)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsHeat Shock Protein 27 / 脳保護作用 / 血管内皮細胞 / 血液脳関門 / 出血性梗塞
Outline of Annual Research Achievements

昨年度は活性型合成HSP27(prHSP27)の急性虚血性神経細胞死に対する脳保護効果について明らかにし、英文誌に報告した(Neuroscience 2014;278:113-21)。今年度は研究課題の1つである血栓溶解療法との併用効果について解析を進めた。10週令C57Bl/6マウスを用い、局所脳虚血再灌流モデルを作成。血栓溶解剤であるtPAによる出血性梗塞を誘導した。50%のD-glucose (6ml/kg)を虚血15分前に腹腔内投与し、2時間虚血後tPAを投与し(10mg/kg)し、再灌流を行った。同時にprHSP27を投与し、非投与群と比較検討を行った。出血性梗塞はtPA投与群に比しprHSP27を投与した群(tPA+rHSP27群)において抑えられた。一方Blood Brain Barrier(BBB) permeabilityを評価するためIgG染色の評価を行った。、tPA+prHSP27群はtPA単独群に対し有意にIgGの漏出が抑えられていた。BBBの透過性に影響与えるたんぱく質分解酵素であるMatrix Metalloproteinase-9 (MMP-9)の発現をgelatin gymography確認したところ、tPA+prHSP27群ではtPA単独群に比し、有意にその発現が抑えられていることを確認できた。神経学的機能評価ではtPA+prHSP27群はtPA投与群に比し有意に改善し、急性期の死亡率も低下していることが確認できた。これらの結果からtPA治療による出血性梗塞はprHSP27の投与により、脳血管内皮細胞を保護し、BBBの透過性を抑制し、出血性梗塞を抑えている可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度の研究課題はprHSP27の脳保護効果と血管内皮保護効果を確認することであった。tPAを投与した脳梗塞急性期モデルにおいてprHSP27の静脈投与がMMP-9の発現を抑制し、血管内皮保護あるいはBBBを保護して、出血性梗塞を抑制することを確認できており、研究課題は概ね順調に進展しえいるものと判断した。

Strategy for Future Research Activity

prHSPによる血管内皮保護効果をtight junction proteinの発現の差や電子顕微鏡を用いた解析により明らかにし、prHSP27の急性期脳梗塞におけるneurovascular protectionのメカニズムについて明らかにしていく予定である。

Causes of Carryover

当初予定していた試薬の購入額が安価であったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度試薬購入、実験動物購入で使用する予定。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Phosphorylatioon enhances recombinant HSP27 neuroprotectioin against focal cerebral ischemia in mice2014

    • Author(s)
      Shimada Y, Tanaka R, Shimura H, Yamashiro K, Urabe T, Hattori N
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 278 Pages: 113-121

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2014.07.073.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 脳保護効果を有する合成HSP27の開発について2015

    • Author(s)
      島田佳明
    • Organizer
      第40回脳卒中学会総会
    • Place of Presentation
      広島グリーンアリーナ
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] 脳保護効果を有する合成HSP27の開発について2014

    • Author(s)
      島田佳明
    • Organizer
      第26回日本脳循環代謝学会総会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-22

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi