2015 Fiscal Year Annual Research Report
シス型プロリン残基をもつ分泌タンパク質の小胞体における品質管理
Project/Area Number |
25440060
|
Research Institution | National Cardiovascular Center Research Institute |
Principal Investigator |
小亀 浩市 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (40270730)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | タンパク質品質管理 / 小胞体 / プロリン異性化酵素 / ADAMTS13 |
Outline of Annual Research Achievements |
タンパク質を構成するプロリン残基のシス-トランス異性化は、タンパク質のフォールディングと機能発現に重要である。本研究の目的は、シス型プロリン残基をもつ分泌タンパク質の品質管理におけるプロリン異性化の役割解明である。我々は以前、分泌型プロテアーゼADAMTS13において基質認識を担うDTCSドメインの立体構造を決定し、シス型プロリン残基4個を同定した。そこで平成25年度(初年度)は、モデルタンパク質としてADAMTS13-MDTCSドメイン(MDTCS)を利用し、プロリン異性化酵素の関与を調べた。MDTCS発現細胞を異性化阻害剤シクロスポリンA存在下で培養すると、MDTCS分泌量は減少した。細胞を小胞体プロリン異性化酵素CypBのsiRNAで処理するとMDTCS分泌量は減少したが、細胞質CypAのsiRNAでは効果が弱かった。つまり、MDTCSの分泌にはCypBによるプロリン異性化が重要であることが分かった。平成26年度には、MDTCS発現細胞にCypBあるいは不活性型CypBを過剰発現させてもMDTCS分泌量は変化しないこと、つまり、内在CypB量は十分であり、不活性型CypBは正常CypBの働きを阻害しないことを見出した。また、シクロスポリンAやCypB siRNAでMDTCSは細胞内に蓄積せず、小胞体関連分解(ERAD)阻害でも細胞内の量は変化しなかった。したがって、CypB機能低下に伴うMDTCS分泌量の減少にERADは関わっていないと考えられた。平成27年度(最終年度)には、CypBとERADの関連性を調べるため、マウス肝臓のERAD関連タンパク質複合体を分析した。その結果、少なくとも一部のCypBは小胞体で複数種のERAD複合体と結合していることが明確になった。つまり、ERADを構成する機能的段階のいずれかにCypBが関与することが示唆された。
|
-
[Journal Article] Genetic variations in complement factors in patients with congenital thrombotic thrombocytopenic purpura with renal insufficiency2016
Author(s)
Xinping Fan, Johanna A. Kremer Hovinga, Hiroko Shirotani-Ikejima, Yuka Eura, Hidenori Hirai, Shigenori Honda, Koichi Kokame, Magnus Mansouri Taleghani, Anne-Sophie von Krogh, Yoko Yoshida, Yoshihiro Fujimura, Bernhard Lammle, and Toshiyuki Miyata
-
Journal Title
Int. J. Hematol.
Volume: 103
Pages: 283-291
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
[Journal Article] Influence of a rotational speed modulation system used with an implantable continuous-flow left ventricular assist device (EVAHEART) on von Willebrand factor dynamics2016
Author(s)
Noritsugu Naito, Toshihide Mizuno, Takashi Nishimura, Satoru Kishimoto, Yoshiaki Takewa, Yuka Eura, Koichi Kokame, Toshiyuki Miyata, Kazuma Date, Akihide Umeki, Masahiko Ando, Minoru Ono, and Eisuke Tatsumi
-
Journal Title
Artif. Organs
Volume: 未定
Pages: 未定
DOI
Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Ndrg1 is a T cell clonal anergy factor negatively regulated by CD28-costimulation and interleukin-22015
Author(s)
Yu Mi Oh, Hyung Bae Park, Jae Hun Shin, Ji Eun Lee, Ha Young Park, Dhong Hyo Kho, Jun Sung Lee, Heonsik Choi, Tomohiko Okuda, Koichi Kokame, Toshiyuki Miyata, In-Hoo Kim, Seung Hoon Lee, Ronald Schwartz, and Kyungho Choi
-
Journal Title
Nat. Commun.
Volume: 6
Pages: 8698
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 日本人の非典型溶血性尿毒症症候群患者の遺伝子解析 補体系因子とDGKEの遺伝子変異2015
Author(s)
宮田敏行, 加藤秀樹, 内田裕美子, 吉田瑶子, 小亀浩市, 福岡利仁, 要伸也, 大田敏之, 浦山耕太郎, 藤永周一郎, 櫻谷浩志, 喜瀬智郎, 渡邉栄三, 織田成人, 永田裕子, 玉井宏史, 小松真太郎, 前沢浩司, 川村尚久, 永野幸治, 河野智康, 松本雅則, 藤村吉博, 南学正臣
Organizer
第52回日本補体学会学術集会
Place of Presentation
名古屋
Year and Date
2015-08-21 – 2015-08-22
-
-
-
-
[Presentation] Hereditary TTP - a young patient population with high prevalence of arterial thromboembolic events: first results from the hereditary TTP registry2015
Author(s)
Magnus Mansouri, Masanori Matsumoto, Zuzana Cermakova, Kenneth D. Friedman, James N. George, Ingrid Hrachovinova, Paul N. Knobl, Koichi Kokame, Anne Sophie von Krogh, Reinhard Schneppenheim, Sara K. Vesley, Yoshihiro Fujimura, Bernhard Lammle, and Johanna A. Kremer Hovinga
Organizer
XXV Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis
Place of Presentation
Toronto
Year and Date
2015-06-20 – 2015-06-25
Int'l Joint Research
-