• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

気候変動シミュレータを用いた植物-害虫-天敵系動態の生理生態的解析

Research Project

Project/Area Number 25450069
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

天野 洋  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00143264)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大山 克己  千葉大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (20456081)
渋谷 俊夫  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (50316014)
平井 規央  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (70305655)
鈴木 丈詞  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (60708311) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords気候変動 / シミュレータ / ハダニ / カブリダニ / クロマダラソテツシジミ / 植物応答
Outline of Annual Research Achievements

研究及び実用に耐える気候変動シミュレータの現段階での完成型を活用して、各種の実験研究を遂行した。天敵資材であるミヤコカブリダニの長期保存・輸送法を改善する目的で、本研究成果の汎用で開発された精密人工気象器を活用して、天敵種の飢餓耐性制御システムを開発し国際誌に公表した。カブリダニ雌成虫は保存(飢餓状態)前に、休眠に入った餌ハダニを給餌すると飢餓耐性が増し生存率が上がる。これは休眠期の雌ハダニを食したカブリダニ体内に蓄積したグリコゲンやトリアシルグリセリドによると推察された。これらの要因を加えて高湿度で保存・輸送する事がカブリダニ利用の重要な要因と判明した。
また、開発された気象器を活用して、もともとタイワンからフィリピンに生息し、ソテツの害虫に分類されるクロマダラソテツシジミの日本列島定着(越冬)の可能性を気候シミュレートし成果を複数学会で発表した。このシジミチョウは南方より本邦へ侵入し、北進し分布を拡大していると危惧される種であるが、ソテツの移動と共に北上するので、定着の実態にはまだ不明な点もある。本研究で開発された気候変動シミュレータを活用した推定の結果、本種は南西諸島では越冬可能ではあるが、本土の冬期気象条件下では越冬は困難と思われた。
さらに、野菜や果樹の重要害虫であるナミハダニを材料として、CO2濃度の低下が植物応答(キュウリ)を介して産卵行動に与える負の影響を利用して個体群管理を出来ないか実験した。調査では葉の構造や葉内の炭素および窒素含量の比(以下、C/N比)との関係を調べた。ナミハダニの産卵速度は高CO2濃度で減少した。植物体の毛じ密度も高CO2濃度で減少する傾向を示し、C/N比は逆に上昇した。これらから、植物にとってCO2濃度は、光合成に影響を及ぼすだけでなく、間接的にナミハダニの繁殖にも影響する可能性が示された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Mansoura University(Egypt)

    • Country Name
      Egypt
    • Counterpart Institution
      Mansoura University
  • [Journal Article] The use of the cannibalistic habit and elevated relative humidity to improve the storage and shipment of the predatory mite Neoseiulus californicus (Acari: Phytoseiidae)2016

    • Author(s)
      Ghazy N. A. and H. Amano
    • Journal Title

      Experimental and Applied Acarology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10493-016-0041-6

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Phytoseiid mites under environmental stress2016

    • Author(s)
      Ghazy N. A., Mh. Osakabe, Negm M. W. Schausberger P., Gotoh T. and Amano H.
    • Journal Title

      Biological Control

      Volume: 96 Pages: 120-134

    • DOI

      10.1016/j.biocontrol.2016.02.017

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The effects of prestarvation diet on starvation tolerance of the predatory mite Neoseiulus californicus (Acari: Phytoseiidae)2015

    • Author(s)
      Ghazy N. A., M. Osakabe, T. Aboshi, N. Mori and H. Amano
    • Journal Title

      Physiological Entomology

      Volume: 40 Pages: 73-78

    • DOI

      10.1111/ phen.12114

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Atmospheric humidity influences oviposition rate of Tetranychus urticae (Acari: Tetranychidae) through morphological responses of host Cucumis sativus leaves2015

    • Author(s)
      Shiibuya T., K. Itagaki, S. Ueyama, N. Hirai and R. Endo
    • Journal Title

      Journal of Economic Entomology

      Volume: 109 Pages: 255-258

    • DOI

      10.1093/jee/tov312

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 温度条件から見たクロマダラソテツシジミの日本列島定着の可能性2016

    • Author(s)
      大津建大・平井規央・石井 実・鈴木丈詞・天野 洋
    • Organizer
      日本昆虫学会第76回大会/第60回日本応用動物昆虫学会合同大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(堺市)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 日本列島におけるクロマダラソテツシジミの越冬可能性2015

    • Author(s)
      大津建大・平井規央・石井 実・鈴木丈詞・天野 洋
    • Organizer
      日本鱗翅学会第62回大会
    • Place of Presentation
      とりぎん文化会館(鳥取市)
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [Book] 朝倉書店2016

    • Author(s)
      豊島真吾・天野 洋
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      ダニのはなし -人間との関わり-(島野智之・高久元編)「農業のダニ③(防除に役立つダニ)」(pp.148-156)

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi