2015 Fiscal Year Annual Research Report
両親媒性包接化合物サイクリックビスデスモシドの生物薬剤学的有用性の解析
Project/Area Number |
25460052
|
Research Institution | Hiroshima International University |
Principal Investigator |
村上 照夫 広島国際大学, 薬学部, 教授 (20136055)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堂官 留美子 広島国際大学, 薬学部, 助教 (20435069) [Withdrawn]
小田 啓祐 広島国際大学, 薬学部, 助教 (60712594)
森 信博 広島国際大学, 医療栄養学部, 教授 (70412351)
金子 哲夫 広島国際大学, 薬学部, 准教授 (00389107) [Withdrawn]
笠井 良次 広島国際大学, 薬学部, 教授 (10034018) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | サイクリックビスデスモシド / 難水溶性化合物 / 包接複合体 / 溶解度改善 / 吸収改善 / シクロデキストリン |
Outline of Annual Research Achievements |
植物から抽出した両親媒性の包接化合物であるサイクリックビスデスモシド(T-1)は難水溶性薬物イトラコナゾールの溶解度を著しく上昇させ、医薬品に使用されている包接化合物HP-β-CDと比較して8.6倍高い値を示した。イトラコナゾール懸濁液に T-1を添加しラットに経口投与した場合、生理食塩水懸濁液投与に比べ有意に高い血中濃度を示したが、 HP-β-CD添加に比べるとその効果は低かった。T-1を消化管loop内に投与した場合、60分後には50%以上が消失した。T-1の安定性について検討したところ、pH7.4緩衝液中では安定であるが、酸性条件下で分解し、消化管膜内において酵素的にも代謝されることが認められた。さらに、Caco-2細胞を用いた検討により、サイクリックビスデスモシドは細胞毒性を示すこと、及び、毒性を示さない低濃度において、T-1自身がCaco-2細胞膜を透過すること、さらに水溶性化合物のCaco-2細胞間隙からの膜透過を有意に上昇させることが認められた。 これらの検討により、両親媒性包接化合物であるサイクリックビスデスモシドT-1は、現在臨床で用いられている可溶化能の高い HP-β-CDに比べても、さらに優れた溶解促進作用を有すこと、しかし消化管内安定性が低く、HP-β-CDと比較してイトラコナゾールの消化管吸収の促進効果は低いことが認められた。但し、低濃度において、細胞間隙経路の薬物輸送を上昇させることから、直腸投与等においては、難吸収性水溶性薬物の直腸吸収を改善できるものと期待される。その他、難水溶性薬物との包接複合体を作成しなくても、包接化合物と薬物を同時に経口投与することにより、難水溶性薬物の消化管吸収が有意に改善されることが認められた。これらの知見は、消化管吸収の改善あるいは薬ー食相互作用という観点からも臨床上有用な知見と考えられる。
|
Research Products
(2 results)