• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

核外輸送系を標的とした抗ウイルス活性を持つ新規シード化合物の天然資源からの探索

Research Project

Project/Area Number 25460125
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

渡辺 健  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (00346909)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords天然資源 / ウイルス / 抗ウイルス薬 / スクリーニング
Research Abstract

インフルエンザウイルス等のいくつかの病原性ウイルスは、細胞へ感染した後に細胞の核から細胞質への輸送系(核外輸送系)を利用して増える。申請者はこの様なウイルスに特徴的な増殖過程を標的とした抗ウイルス薬開発をこれまでに行ってきた。本研究は抗ウイルス薬開発のための資源の供給源として、主として天然医薬資源に着目する。申請者がこれまで構築してきたインフルエンザウイルスやヘルペスウイルスでの系等を応用し、薬剤耐性の出にくい抗ウイルス剤の発見を目指す。天然医薬資源から培養細胞を用いたモデル系でシード分子を探索、将来的により効果的なリード分子への展開を図ることを目的とする。
平成25年度の研究実績の概要は以下の通り。
・所属異動にともない、既存の抗ウイルス剤を指標として、新たに細胞培養環境の整備、既存の抗ウイルス剤を利用し、評価系の再確立を行った。
・天然資源由来の抗ウイルス活性の作用機序を解明を行った。培養細胞を用い、トルコの薬用植物(Alchemilla mollis)水抽出液の抗インフルエンザウイルス効果およびライチ由来ポリフェノールの抗ベータノダウイルス効果を明らかにし、学会および論文発表を行った。
・はちみつの抗ウイルス活性に着目、スクリーニングを行った。その結果多くのはちみつの中でもマヌカはちみつが高い抗インフルエンザウイルス効果を持つこと、既存の抗インフルエンザウイルス薬との併用により高い効果を示す事を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成25年度の研究実施計画で挙げた項目4つについてそのうち2つは達成できているが2つは達成出来ていないため、やや遅れていると判断した。
・予備的結果を発展させ、天然資源由来の抗ウイルス活性の作用機序を解明。この項目は達成できた。2報の論文にまとめて発表を行った。・新たな環境で細胞培養環境の整備、培養細胞へのウイルス感染系の再構築: この項目は達成できた。
・天然資源に限らない抗ウイルス剤候補の探索: この項目は達成できていない。実験を平成26年度に入って開始した。 ・天然資源の入手:世界各地から天然資源を入手する。この項目は達成できていない。

Strategy for Future Research Activity

研究計画の遅れを回復するため以下の方策をとる。
・天然資源由来の抗ウイルス物質を培養細胞レベルで調べる。
・天然資源に限らない抗ウイルス剤候補の探索:効果的な抗ウイルス活性をもつ物質を探索するために天然資源だけにかぎらず、分子シミュレーションの手法を使った抗ウイルス剤の候補の探索を開始する。インシリコスクリーニングを用い、ウイルス増殖に大きな影響をおよぼすウイルス蛋白質または宿主蛋白質に特異的に結合する化合物を探索する。
・天然資源の入手:平成25年度で計画していたように、抗ウイルス剤探索のための天然資源の入手をすすめる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1.研究進行状況欄でも記述したように研究進行がやや遅れているため
2.研究室異動にともなう物品費について、準備がおくれたため今年度
の支出が限られたものになった。
平成25年度に達成できなかったインシリコスクリーニング・化合物の購入等に多額の
費用がかかるとみこまれるためその費用に充てる計画である。
抗ウイルス剤探索に培養細胞が必要である。そのための培地や試薬等の消耗品を購入する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Anti-influenza activity of Alchemilla mollis extract: Possible virucidal activity against influenza virus particles2013

    • Author(s)
      Makau JN, Watanabe K, Kobayashi N
    • Journal Title

      Drug Discoveries & Therapeutics

      Volume: 7 Pages: 189-195

    • DOI

      10.5582/ddt.2013.v7.5.189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of antiviral activity of Oligonol, an extract of Litchi chinensis, against betanodavirus.2013

    • Author(s)
      Ichinose T, Musyoka TM, Watanabe K, Kobayashi N
    • Journal Title

      Drug Discoveries & Therapeutics

      Volume: 6 Pages: 254-260

    • DOI

      10.5582/ddt.2013.v7.6.254

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] インフルエンザウィルス感染に対するMethylglycoxalとNeuraminidase阻害薬の併用による相乗的阻害効果についての検討

    • Author(s)
      チャリャシリワン シリワン、松永 彩香、渡辺 健、小林 信之
    • Organizer
      第49回日本ウイルス学会九州支部総会
    • Place of Presentation
      長崎大学良順会館(長崎県長崎市)
  • [Presentation] トルコ民族薬用植物の抗インフルエンザ活性: Alchemilla mollis 抽出物のインフルエンザウイルスに対する殺ウイルス活性の可能性

    • Author(s)
      Juliann Nzembi Makau、渡辺健、小林信之
    • Organizer
      第54回日本熱帯医学会大会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi