• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

核外輸送系を標的とした抗ウイルス活性を持つ新規シード化合物の天然資源からの探索

Research Project

Project/Area Number 25460125
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

渡邊 健  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (00346909)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords天然資源 / ウイルス / 抗ウイルス薬 / スクリーニング
Outline of Annual Research Achievements

インフルエンザウイルス等のいくつかの病原性ウイルスは、細胞へ感染した後に細胞の核から細胞質への輸送(核外輸送系)を利用して増える。申請者はこのようなウイルスに特徴的な増殖過程を標的とした抗ウイルス薬開発をこれまで行ってきた。本研究は抗ウイルス薬開発のための資源の供給源として天然医薬資源に着目、申請者がこれまでに構築してきたインフルエンザウイルスやヘルペスウイルスでの系等を応用し、薬剤耐性の出にくい抗ウイルス剤の発見を目指す。平成25年度までには天然資源由来(ハチミツ等)の抗インフルエンザウイルス活性をみいだしている。平成26年度の研究実績の概要は以下の通りである。

・本研究計画時にも記載していた研究項目として、これまでの計画で着手していなかった 計算化学の手法(インシリコ)もといりれた抗ウイルス剤の開発を開始した。インフルエンザウイルスの構造蛋白質に特異的に結合する低分子化合物を約80万化合物からスクリーニングし、結合が比較的安定な化合物を約100種類選択した。その約100種類の化合物について培養細胞を用いたインフルエンザウイルスを感染する系に用いることで インフルエンザウイルスの増殖を顕著に抑制する化合物を見いだした。感染阻害濃度(IC50値)は現在詳細に決定しているが10マイクロモル/L以下のものがいくつか得られている。

・天然物由来の抗ウイルス活性として、レスベラトロールに着目、抗インフルエンザウイルス活性を持つ事を見いだした。今後詳細な作用機序の解明を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

*昨年度の「今後の研究方策」に記載したインシリコスクリーニングの手法により インフルエンザウイルスの増殖を効率よく抑える化合物を見いだすことができたため。

*抗ウイルス剤探索のための天然資源の入手については引き続き検討する。

Strategy for Future Research Activity

研究を遂行するために 以下の方策をとる。
・インシリコスクリーニングで得られた化合物の作用機序を確認するために 大腸菌組換え蛋白質を作成し 化合物との結合様式を調べる。
・インシリコスクリーニングで得られた化合物の活性部位を確認するために、類似の構造を持つ化合物の抗ウイルス活性を調べ、構造活性相関を調べる。
・天然資源に含まれるレスベラトロールの抗インフルエンザウイルス活性について 天然資源中の含有量と活性、作用機序について研究を進める。

Causes of Carryover

申請者が現在使用している実験室が 長崎大学内に竣工した新しい建物に移転する必要が生じた。そのため移転先にあらかじめ設置・準備されていない実験器具類の追加購入が必要な可能性を考え平成27年度の移転後に主要な試薬類・機器類を整備、計画的に執行することとしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

・平成26年度の成果を受けて抗インフルエンザウイルス活性をもつ化合物の作用機序を調べるために 分子生物学・細胞生物学・免疫学的手法を用いる。そのため抗インフルエンザウイルス抗体、細胞培養培地、血清等を購入する計画である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] In vitro evaluation of synergistic inhibitory effects of neuraminidase inhibitors and methylglyoxal against influenza virus infection2015

    • Author(s)
      Charyasriwong S, Watanabe K, Rahmasari R, Matsunaga A, Haruyama T, Kobayashi N
    • Journal Title

      Archives of Medical Research

      Volume: 46 Pages: 8-16

    • DOI

      10.1016/j.arcmed.2014.12.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nuclear export of the influenza virus ribonucleoprotein complex: Interaction of Hsc70 with viral proteins M1 and NS22014

    • Author(s)
      Watanabe K, Shimizu T, Noda S, Tsukahara F, Maru Y, Kobayashi N
    • Journal Title

      FEBS Open Bio

      Volume: 4 Pages: 683-688

    • DOI

      10.1016/j.fob.2014.07.004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anti-Influenza viral effects of honey in vitro: potent high activity of manuka honey2014

    • Author(s)
      Watanabe K, Rahmasari R, Matsunaga A, Haruyama T, Kobayashi N
    • Journal Title

      Archives of Medical Research

      Volume: 45 Pages: 359-365

    • DOI

      10.1016/j.arcmed.2014.05.006

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi