• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

新規抗がんリードの創出を目指すデュアルコア型アセトゲニン類の構造活性相関研究

Research Project

Project/Area Number 25460159
Research InstitutionKyoto Pharmaceutical University

Principal Investigator

小島 直人  京都薬科大学, 薬学部, 講師 (90420413)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 正行  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (20239982)
岩崎 宏樹  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (70582592)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords抗がん剤 / 有機合成化学 / 構造活性相関研究 / 生物活性物質
Outline of Annual Research Achievements

診断技術の発達により,がんの早期発見が可能となり,転移の広がっていない早期のがんであれば外科的手術により根治できる確率が飛躍的に高まってきている.一方で,手術による治療が不可能な進行がんや末期がんに対しても有効性が期待される化学療法剤による治療は,近年盛んに研究されている分子標的薬開発研究により進展はしているものの,未だ画期的な新薬の登場には至っていないのが現状である.従って,新しい作用機序を有する抗がん剤の開発は,薬学研究者にとって極めて重要な研究課題である.
研究代表者らは熱帯・亜熱帯産のバンレイシ科植物から単離されるアセトゲニン類と呼吸鎖阻害系農薬を組み合わせたハイブリッド型アセトゲニン類が強力な抗腫瘍活性を有することを既に見出している.また,天然アセトゲニンsolaminの分子末端に蛍光標識基を導入したバイオプローブはsolaminの数千倍の活性を示すことも明らかにしている.これらの知見から,分子両端に複素環を有するハイブリッド型アセトゲニンを合成すれば,より高活性なアセトゲニン誘導体の創出に繋がるのではないかと研究代表者らは考えた.
これらの背景のもと、アセトゲニン類を特徴付ける構造単位である2,5-二置換テトラヒドロフラン環の両端にアルキル鎖を介して,先の構造活性相関研究で強い活性を有することが明らかになっているチオフェン環を連結させた対称デュアルコア型アセトゲニン誘導体の合成を計画した.その結果,前年度までに,テトラヒドロフラン環フラグメントへの1つ目のチオフェンフラグメントの不斉アルキニル化反応のよる導入に成功した。今年度はその結果を踏まえて検討を進め,以下の成果を得た.
(1)2つ目のチオフェンフラグメントの不斉アルキニル化反応による導入に成功した.
(2)直線的な経路による対称デュアルコア型アセトゲニン誘導体の合成経路の確率に成功した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画どおり、対称デュアルコア型アセトゲニン誘導体の合成に成功したため。

Strategy for Future Research Activity

直線的経路による対称デュアルコア型アセトゲニン誘導体の合成経路は確立できたが、総収率が低いという問題点がある。そこで、来年度はより収束的な経路での合成を検討することにより総収率の向上を図り、生物活性試験に必要な量のサンプル確保を目指す予定である。

Causes of Carryover

研究課題の実施に必要な試薬が欠品となり、納入に時間がかかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前年度購入予定であった試薬の購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Synthesis of dansyl-labeled probe of thiophene analogue of annonaceous acetogenins for visualization of cell distribution and growth inhibitory activity toward human cancer cell lines2015

    • Author(s)
      Naoto Kojima, Yuki Suga, Takuya Matsumoto, Tetsuaki Tanaka, Akinobu Akatsuka, Takao Yamori, Shingo Dan, Hiroki Iwasaki, Masayuki Yamashita
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      Volume: 23 Pages: 1276-1283

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2015.01.037

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Thiophene-3-carboxamide Analogue of Annonaceous Acetogenins as Antitumor Drug Lead2014

    • Author(s)
      Naoto Kojima, Tetsuya Fushimi, Takahiro Tatsukawa, Tetsuaki Tanaka, Mutsumi Okamura, Akinobu Akatsuka, Takao Yamori, Shingo Dan, Hiroki Iwasaki, Masayuki Yamashita
    • Journal Title

      European Journal of Medicinal Chemistry

      Volume: 86 Pages: 684-689

    • DOI

      10.1016/j.ejmech.2014.09.026

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] リサイクル型キラルアミンの不斉Michael付加反応による四級不斉炭素の構築2015

    • Author(s)
      久世亜貴子、江川ほのか、高野稔来、安田成美、水谷英揮、小関 稔、岩崎宏樹、小島直人、細井信造、野出 學、山下正行
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学・兵庫医療大学(神戸)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] phenanthridinone誘導体の合成法の開発と天然物合成への展開2015

    • Author(s)
      鈴木健司、岩﨑宏樹、土増麗華、一柳奈穂、富永真央、市吉文仁、脇阪友香、小関 稔、小島直人、山下正行
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学・兵庫医療大学(神戸)
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] チオフェン環を持つアセトゲニン誘導体の蛍光プローブ化とその細胞内動態2015

    • Author(s)
      松本卓也、小島直人、須賀友規、田中徹明、赤塚明宣、旦 慎吾、矢守隆夫、岩﨑宏樹、山下正行
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学・兵庫医療大学(神戸)
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] デュアルコア型アセトゲニン誘導体の合成研究2015

    • Author(s)
      森本幸太、小島直人、堀内正子、岩﨑宏樹、山下正行
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学・兵庫医療大学(神戸)
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] チオフェン導入アセトゲニン誘導体の蛍光標識化プローブ分子の合成とヒトがん細胞増殖抑制活性2014

    • Author(s)
      小島直人、須賀友規、松本卓也、田中徹明、旦 慎吾、矢守隆夫、岩﨑宏樹、山下正行
    • Organizer
      第32回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      2014-11-26
  • [Presentation] 2H-ピラン-2-オン体からジヒドロ-4H-シクロペンタ[b]フラン体への骨格変換反応における 5 位アリール置換基の効果2014

    • Author(s)
      田中徹、三浦拓也、藤岡咲、竹村直人、小島直人、岩﨑宏樹、小関稔、山下正行
    • Organizer
      第40回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2014-11-10
  • [Presentation] SmI2 を用いたphenanthridinone誘導体の合成法の開発ー緩和な条件下、短時間、高収率で合成可能な手法の開発ー2014

    • Author(s)
      鈴木健司、岩﨑宏樹、土増麗華、一柳奈穂、小長井英恵、脇坂友香、小関稔、小島直人、山下正行
    • Organizer
      第64回日本薬学会近畿支部大会
    • Place of Presentation
      京都薬科大学(京都)
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Presentation] テトラヒドロクマリン-3-カルボン酸エステルとスチレンの光[2+2]環化付加反応2014

    • Author(s)
      岩井佑未南、安達未稀、田中徹、小島直人、岩﨑宏樹、山下正行
    • Organizer
      第64回日本薬学会近畿支部大会
    • Place of Presentation
      京都薬科大学(京都)
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Presentation] C35位を改変したバンレイシ科アセトゲニン誘導体の構造活性相関研究2014

    • Author(s)
      平田翔也、小島直人,里見純一朗、嘉納将文,須賀友規,大槻一文,田中徹明,矢守隆夫、安部真人,三芳秀人,岩﨑宏樹, 山下正行
    • Organizer
      第64回日本薬学会近畿支部大会
    • Place of Presentation
      京都薬科大学(京都)
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Presentation] チオフェン導入バンレイシ科アセトゲニン誘導体の作用機序解明を指向した蛍光標識化プローブ分子の合成研究2014

    • Author(s)
      松本卓也、小島直人、須賀友規、田中徹明、岩﨑宏樹、山下正行
    • Organizer
      第64回日本薬学会近畿支部大会
    • Place of Presentation
      京都薬科大学(京都)
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Presentation] SmI2を用いたphenanthridinone骨格の構築と天然物合成への応用2014

    • Author(s)
      鈴木健司、岩﨑宏樹、土増麗華、脇阪友香、小関稔、小島直人、山下正行
    • Organizer
      第44回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      札幌市民ホール(札幌)
    • Year and Date
      2014-09-10
  • [Presentation] 複素環を導入したアセトゲニン類縁体におけるチオフェン環上の置換基効果2014

    • Author(s)
      松本卓也、小島直人、伏見哲也、立川貴啓、田中徹明、矢守隆夫、岩﨑宏樹、山下正行
    • Organizer
      第34回有機合成若手セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2014-08-05
  • [Presentation] 3H-Cyclopenta[b]benzofuran-3-one体の環拡大反応2014

    • Author(s)
      齋藤興輝、山本 卓、伊藤健史、原川牧子、宮上康徳、松井優子、小島直人、岩﨑宏樹、小関 稔、山下正行
    • Organizer
      第34回有機合成若手セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2014-08-05
  • [Presentation] SmI2 を用いたphenanthridinone骨格の新規構築法の開発2014

    • Author(s)
      脇坂有香、土増麗華、岩﨑宏樹、鈴木健司、小関 稔、小島直人、山下正行
    • Organizer
      第34回有機合成若手セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2014-08-05

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi