• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

静脈内皮からリンパ内皮への分化と管腔形成に伴う内皮細胞の分子特性と形態変化

Research Project

Project/Area Number 25460249
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

磯貝 純夫  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (60212966)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下田 浩  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20274748)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsリンパ管発生 / ゼブラフィッシュ / メダカ / 肺魚 / モデル動物
Outline of Annual Research Achievements

本研究は小型魚類をリンパ管研究の実験モデルとして確立すると同時に、静脈内皮からリンパ管内皮前駆細胞そしてリンパ嚢胞、さらにそれらが融合して管腔形成に至るまでのリンパ内皮細胞の形態変化と分子特性の変化を関連づけて追究する。さらにリンパ内皮の分化とリンパ管系の形態形成メカニズムに関わる分子の発現と機能の解明を目的とする。
研究成果
1. リンパ管内皮が異物を取り入れる性質を利用して開発した幼魚・若魚・成魚リンパ管系を標識する方法により標本を作製し、前年度に引き続きゼブラフィッシュとメダカの発生解剖アトラスを編纂して結果を公表した。2.走査型電子顕微鏡連続断面観察による生物組織三次元再構築(Arrey Tomography法、岩手医科大学バイオイメージングセンターとの共同研究)により、静脈内皮からリンパ内皮への連続した形態変化過程を細胞レベルで詳細に追究した。3. 前年度のMorpholino Micro injection によるリンパ管内皮の分化の阻害実験で、候補遺伝子flt4について明確な阻害効果を確認した。下田研究室との共同研究flt4を欠損するゼブラフィッシュ系の確立を試みた。今年度の後半、眞昌寛博士(米国Lawson Lab.)が同系を既に確立していることが分かり、眞博士との共同研究として同系の解析に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

Arrey Tomography法による静脈内皮からリンパ内皮への形態変化過程の追究とflt4を欠損するゼブラフィッシュ系の解析は本研究が発展して新たに加わったものであり、予定していた以上の量の成果をもたらしたため、その処理に時間を費やした。

Strategy for Future Research Activity

1.ゼブラフィッシュとメダカの発生解剖アトラスを編纂する
2.Arrey Tomography法による静脈内皮からリンパ内皮への形態変化過程の追究する
3.flt4を欠損するゼブラフィッシュ系の解析を進める。

Causes of Carryover

年度の後半、眞昌寛博士がflt4を欠損するゼブラフィッシュ系を既に確立していることが分かり、下田研究室と進めていた計画と調整する必要が生じたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

下田研究室との共同研究で、flt4を欠損するゼブラフィッシュ系の確立を予定していたが、眞昌寛博士(米国Lawson Lab.)が同系を既に確立していることが分かり、眞博士との共同研究として同系の解析に研究計画を変更し実行する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Presentation] 小型魚類のリンパ輸送経路2015

    • Author(s)
      齊藤絵里奈, 磯貝純夫, 成田大一, 岡野大輔, 浅野義哉, 下田浩
    • Organizer
      第39回日本リンパ学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-28
  • [Presentation] Morphogenetic mechanisms of the lymphatic endothelial cells in zebrafish and medaka.2015

    • Author(s)
      Isogai Sumio
    • Organizer
      第120回日本解剖学会総会全国学術集会、解剖学会生理学会合同大会2015シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • Invited
  • [Presentation] Novel mechanisms involved in the endothelial differentiation of arteries and veins during vasculogenesis and angiogenesis.2015

    • Author(s)
      Erina Saito, Sumio Isogai, Eiji Kimura, Hiroshi Shimoda, Jiro Hitomi
    • Organizer
      第120回日本解剖学会総会全国学術集会、解剖学会生理学会合同大会2015シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • Invited
  • [Presentation] リンパ管内皮の始原的特性2015

    • Author(s)
      磯貝純夫
    • Organizer
      リンパ・免疫系懇話会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-20
    • Invited
  • [Presentation] Angioblast takes different way whether it becomes an artery or a vein in the endothelial differentiation and the tube formation.2014

    • Author(s)
      Sumio Isogai, Erina Saito, Eiji Kimura, Jiro Hitomi
    • Organizer
      North American Vascular Biology
    • Place of Presentation
      USA CA
    • Year and Date
      2014-10-18 – 2014-10-23
  • [Presentation] 小型魚類リンパ管の標識法の開発2014

    • Author(s)
      磯貝純夫
    • Organizer
      第65回日本動物学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi