• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

免疫細胞の炎症局所浸潤機構の解明とその制御

Research Project

Project/Area Number 25460588
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

平田 多佳子  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (00346199)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords免疫学 / アレルギー / 炎症
Outline of Annual Research Achievements

免疫細胞の炎症局所浸潤は病原体を排除するのに必須の生体防御反応であるが、同時に自己免疫・アレルギーなどの病態の原因でもある。炎症局所には、炎症を誘発するサブセットだけではなく、免疫抑制機能に特化したサブセットも浸潤し、局所での反応はその総和として理解される。したがって、各サブセットの浸潤を制御する方法を提供できれば、細胞機能を標的にした従来の薬剤とは異なる方法で、自己免疫・アレルギーなど多くの難治性炎症性疾患の治療が可能になる。本研究は、セレクチンとそのリガンド、およびリガンド活性を制御する修飾酵素に焦点を絞り、特定の免疫細胞サブセットの炎症局所浸潤の分子機構を解明することが目的である。昨年度、エフェクター/メモリーCD4およびCD8 T細胞のセレクチンリガンド活性とリガンド修飾酵素群の発現について検討した結果、それぞれナイーブCD4およびCD8 T細胞に比較して、セレクチンリガンド活性の上昇とともに、糖転移酵素Fut4、Fut7、Gcnt1および硫酸転移酵素Chst2の発現が上昇することを見いだした。そこで本年度は、制御性T細胞 (CD4+CD25+FoxP3+) におけるセレクチンリガンド修飾酵素群の発現について、マウスの接触過敏症モデルを用いて検討した。その結果、制御性T細胞では、ナイーブCD4細胞に比較して、Fut7、Gcnt1、Chst2の発現が著しく上昇することを見いだした。一方、エフェクター/メモリーCD4およびCD8 T細胞で見られたFut4の発現上昇はわずかしか見られなかった。さらに、感作後の制御性T細胞では、非感作時に比較してGcnt1とFut7の発現が上昇する一方、Chst2の発現が低下することを見いだした。したがって、セレクチンリガンド修飾酵素群の発現パターンの変化が制御性T細胞の炎症局所への浸潤を制御することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

エフェクター/メモリーT細胞および制御性T細胞の炎症時の動態およびその分子機構の解析について、予定通りに進行している。

Strategy for Future Research Activity

エフェクター/メモリーT細胞および制御性T細胞の炎症浸潤機構については、鍵となるセレクチンリガンド修飾酵素を同定できたので、これらの酵素の機能の人為的制御を目指して、計画通り研究を進める。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] The ERM protein moesin regulates clathrin-mediated internalization of the S1P receptor S1PR1 in lymphocytes2014

    • Author(s)
      Takako Hirata, Satoshi Yoshida
    • Organizer
      第43回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2014-12-10
  • [Book] Vascular Endothelial Adhesion Molecules. In Encyclopedia in Immunobiology.2015

    • Author(s)
      Takako Hirata
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Elsevier
  • [Remarks] 滋賀医科大学 生命科学講座 生物学

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/~hqbio/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi