2013 Fiscal Year Research-status Report
地域医療における軽症糖尿病患者に対する在宅健康サービスの継続研究
Project/Area Number |
25460743
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
米田 隆 金沢大学, 医学系, 准教授 (60313649)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 地域医療 / 糖尿病 / 携帯機器 / 在宅医療 |
Research Abstract |
平成22年度から行われている糖尿病患者に携帯機器を用いた在宅健康サービス(携帯機器上で、毎日の体重、運動量(歩数)、血圧等のデータを送信してもらい 逆に生活指導をした。)を行い、前向きオープン無作為比較試験を継続し中間成績を評価した。予定症例は100例であるが、平成25年度までに64例(在宅健康サービス介入群 31例、非介入群 33例)登録されている。平成25年度までの中間解析では、体重は介入群で2.2kg減少、非介入群 1.5kg増加した。空腹時血糖値は、介入群で11mg/dL減少、非介入群4mg/dL増加した。HbA1cは、介入群で1.6%減少、非介入群0.9% 増加。収縮期血圧は、介入群で12mmHg低下、非介入群4mmHg増加。LDLコレステロール値 介入群で24mg/dL低下、非介入群11mg/dL増加であった。介入群では 平均 1.4剤の薬剤減量が可能であった。これは、前回までの成績と同じであり、携帯機器を用いた糖尿病に対する在宅健康サービスの有効性が継続していることを再確認した。今回の研究の主目的である心血管系の合併症予防に関しては、介入群、非介入群ともに有意差はなかったが、両群ともに合併症の進行は認めなかった。 これまでの介入群に用いた携帯機器は主として、いわゆるガラパゴス携帯といわれる旧式タイプであった。一方、現実社会では、携帯機器がより進化、高性能化しており、スマートフォンやI PADが主流となってきたことや被験者からの要望もあり、より高機能化した在宅健康サービスの構築が必要と考えられ、平成25年度の10月からは新しい在宅サービスの構築に取り掛かった。平成26年度からは、新しい在宅健康サービスシステムを用いて、本研究を継続する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
登録症例は100例を予定しているが、現在、64例であるが、中間解析では、その有効性が再確認された。しかし、今回の主目的である心血管系の予防効果に関してはまだ証明できる結果が得られていない。 より進化、高性能化した携帯機器が主流となるなか、これまでの在宅健康サービスシステムが、時代遅れになってきた。新しい在宅健康サービスシステムの開発が必要となってきた。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究での心血管系の予防効果の証明には、より多数の症例の登録か長期にわたる研究継続が必要と思われる。登録症例数の増加を目指す。 高機能なスマートフォン、iPADを用いた新しい在宅健康サービスシステムの構築を目指す。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
必要物品の年度内、納入が間に合わなかったため。 可能ならば、次年度に本年度の物品予定であったものを購入
|