2015 Fiscal Year Research-status Report
大陸から飛来する黄砂のアレルギー症重症化への影響評価とその予防
Project/Area Number |
25460793
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
東 朋美 金沢大学, 医学系, 助教 (20293342)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 裕之 金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)
福冨 友馬 独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 診断・治療薬開発研究室, 室長 (30463110)
藤村 政樹 金沢大学, 医学系, 協力研究員 (90190066)
西條 清史 金沢大学, 医学系, 教授 (00178469)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 黄砂 / 慢性咳嗽 / 鼻アレルギー / 臨床疫学 / 環境要因 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度も11月~翌年6月まで、計画通り患者疫学調査を実施した。金沢大学附属病院および関連病院の呼吸器内科、耳鼻咽喉科外来に定期的に来院している気管支喘息、咳喘息、アトピー咳嗽、通年性鼻アレルギー、季節性鼻アレルギー、好酸球性副鼻腔炎、鼻茸、いずれかの診断を受けた患者に、アレルギー日記に毎日の症状を記録して頂いた。黄砂飛散量は、レーザー光線を利用した観測装置(ライダー)によって計測された、地上付近の推計黄砂濃度を使用した(国立環境研究所の杉本伸夫氏よりデータ提供)。 同時に、金沢大学附属病院屋上に設置したハイボリウムサンプラで毎日24時間ごとの大気中粉塵を捕集し、多環芳香族炭化水素類(PAHs)と重金属類をHPLC、原子吸光法によってそれぞれ定量した。毎日のスギ、ヒノキ、イネ花粉量はダーラム法により測定した。これらのデータをもとに、前年度までに、慢性咳嗽患者において咳や眼のかゆみなどのアレルギー症状が、黄砂期間特異的に有意に認められること(Atmospheric Environment 97, 537-543, 2014)、そして、黄砂濃度と咳症状に量反応関係が認められること(Atmospheric Environment, 92, 506-513, 2014 )を報告しており、今年度はさらに、黄砂中の金属類、PAHsと慢性咳嗽患者のアレルギー症状について一般化推定方程式による解析を行った。その結果、金属類と眼のかゆみや咳症状に関連が認められ、その関連は血清中の総IgE値に依存的であることを報告した(Int. J. Environ. Res. Public Health, 110, 13, 2016)。今後も引き続きデータ収集と分析を進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
患者疫学調査の実施は臨床現場と研究各担当の連携で順調に進めることができた。大気粉塵の捕集も不具合なく行うことが出来た。黄砂中の金属類と慢性咳嗽患者のアレルギー症状について、新しい知見を論文報告できた(Int. J. Environ. Res. Public Health 110, 13, 2016) .
|
Strategy for Future Research Activity |
黄砂や黄砂以外の環境要因と慢性咳嗽患者のアレルギー症状について、患者の臨床検査データとの関連も深めて、新しい知見を報告する。患者疫学調査は継続して実施する。
|
Causes of Carryover |
昨年までに準備した物品(アレルギー日記、試薬など)を今年度も使用できたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
日記の回収に関わる連絡や郵送関係の費用、情報収集、成果発表のための旅費、論文投稿の費用に使用する。
|
-
[Journal Article] A Longitudinal Study of Association between Heavy Metals and Itchy Eyes, Coughing in Chronic Cough Patients: Related with Non-Immunoglobulin E Mediated Mechanism2016
Author(s)
Thao Thi Thu Nguyen , Tomomi Higashi , Yasuhiro Kambayashi , Enoch Olando Anyenda , Yoshimasa Michigami , Johsuke Hara , Masaki Fujimura , Hiromasa Tsujiguchi , Masami Kitaoka , Hiroki Asakura , Daisuke Hori , Yuri Hibino, Tadashi Konoshita and Hiroyuki Nakamura
-
Journal Title
Int. J. Environ. Res. Public Health
Volume: 13
Pages: 110-123
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Clinical Epidemiological Study about Asian dust(kosa) effect on chronic cough patients2015
Author(s)
Tomomi Higashi, Hiroyuki Nakamura, Masaki Fujimura, Johsuke Hara, Yasuhiro Kambayashi, Anyenda Enoch Olando, Takayoshi Ueno,Yasuhito Imai, Shizuko Takahara, and Kiyofumi Saijoh.
Organizer
9th Asian Aerosol Conference (AAC2015)
Place of Presentation
Kanazawa Tokyu Hotel, Kanazawa, Japan
Year and Date
2015-06-25
Int'l Joint Research
-
-
-