• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

認知症疾患でみられる無為の多面的解析の試み

Research Project

Project/Area Number 25460885
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

斎藤 尚宏  山形大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20534168)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords認知症 / 無為 / 精神症状 / 行動障害 / BPSD
Outline of Annual Research Achievements

認知症患者において「無為」はおよそ8割で認められ、認知症に伴う行動障害および精神症状(BPSD)の中でも最も多い症状とされる。そのため「無為」の病状の正確な評価や診断は認知症治療において重要と考えられるが、未だ適切な評価や診断方法が確立されておらず、その病態解明も十分にされていない。本研究では「無為」の包括的評価を行い、認知症疾患の「無為」の質的な差異について検討を行うと同時に認知機能障害との関連についても検討を試みた。「無為」の包括的評価方法に関しては、「意欲低下」の評価に対してはAS(Apathy Scale)、「抑うつ」に対してはBDI-II(Beck Depression Inventory II)およびGDS(Geriatric Depression Scale)、「幸福感の喪失」に対してはSHAPS(Snaith-Hamilton Pleasure Scale)、「失感情症」に対してはTAS-20(Tronto Alexithymia Scale 20)を用いて評価した。MoCA-J(Montreal Cognitive Assessment Japanese version)を用いたパーキンソン病の認知機能障害の特徴として、注意障害、遂行機能障害、視空間認知機能障害、記憶障害を認めることが明らかになった。またパーキンソン病患者群では健常群に比べ、BDI-IIで明らかな「抑うつ」傾向を認め、性欲減退、疲労感、活力喪失、睡眠習慣の変化、集中困難、悲観、喜びの喪失、興味喪失、決断力低下、無価値観、悲しみの順でスコアが高かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

対象となる認知症疾患の症例数が予定に達しておらず、データ収集および分析に遅れを生じている。

Strategy for Future Research Activity

引き続き症例数を集めるべく、他診療科や他施設への協力を呼びかける。当初予定していた症例数に達しない場合は、データ規模に見合った解析方法への変更を検討する。

Causes of Carryover

予定していた協力被験者への謝金の支払いがなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

予定通り被験者への謝金として使用。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 非流暢な発話を呈した伝導失語例2014

    • Author(s)
      大石如香,丹治和世,斎藤尚宏,鈴木匡子
    • Organizer
      第38回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城)
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-29
  • [Presentation] アルツハイマー病と考えられた喚語困難を主体とする原発性進行性失語の一例2014

    • Author(s)
      斎藤尚宏,伊藤さゆり,飛田宗重,鈴木匡子
    • Organizer
      第19回日本神経精神医学会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城)
    • Year and Date
      2014-10-01
  • [Presentation] 病巣部位のとらえ方2014

    • Author(s)
      斎藤尚宏
    • Organizer
      第38回日本神経心理学学会学術集会
    • Place of Presentation
      山形テルサ(山形)
    • Year and Date
      2014-09-26 – 2014-09-27
  • [Presentation] アルツハイマー病における質感認知障害-野菜鮮度判断検査を用いた検討-2014

    • Author(s)
      宇野友貴,伊藤さゆり,斎藤尚宏,丹治和世,鈴木匡子
    • Organizer
      第38回日本神経心理学学会学術集会
    • Place of Presentation
      山形テルサ(山形)
    • Year and Date
      2014-09-26 – 2014-09-27

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi