2015 Fiscal Year Annual Research Report
ERストレスを介した鉄代謝調節とUPR破綻による鉄過剰のメカニズム
Project/Area Number |
25460969
|
Research Institution | Asahikawa Medical College |
Principal Investigator |
大竹 孝明 旭川医科大学, 医学部, 客員教授 (10359490)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 勝則 旭川医科大学, 医学部, 特任教授 (60336394)
田中 宏樹 旭川医科大学, 医学部, 助教 (70596155)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 小胞体ストレス / 鉄代謝異常 / 脂肪肝 |
Outline of Annual Research Achievements |
in vivo modelとして、鉄負荷による肝内酸化ストレス状態のマウスモデルによるトランスクリプトーム解析を行い、さらに、高脂肪食負荷で誘導される脂肪肝による肝内酸化ストレス状態のマウスモデルによるトランスクリプトーム解析を行った。方法は肝組織のtotal RNAから高速半導体シーケンサを用いて網羅的RNAシーケンシングを行うことで解析した。鉄代謝関連遺伝子、糖脂質代謝マップの関連酵素遺伝子はmRNAレベルで有意に変動するものがあった。しかし、ERストレス応答遺伝子との関連においては明なものは発見できなかった。
|
-
-
[Journal Article] Polyphosphate, an active molecule derived from probiotic Lactobacillus brevis, improves the fibrosis in murine colitis.2015
Author(s)
Kashima S, Fujiya M, Konishi H, Ueno N, Inaba Y, Moriichi K, Tanabe H, Ikuta K, Ohtake T, Kohgo Y.
-
Journal Title
Transl Res.
Volume: 166(2)
Pages: 163-75
DOI
Peer Reviewed
-
-
-