2014 Fiscal Year Research-status Report
右心不全の発症進展における右室線維化/Rhoキナーゼ経路の関与の解明
Project/Area Number |
25461100
|
Research Institution | Kurume University |
Principal Investigator |
福本 義弘 久留米大学, 医学部, 教授 (70363372)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
下川 宏明 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00235681)
佐藤 公雄 東北大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (80436120)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 右心不全 / 右室線維化 / Rhoキナーゼ / 内皮型一酸化窒素合成酵素 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、進展メカニズムに不明な点が多い右心不全に焦点を当て、これまで我々が行ってきたコラーゲン代謝/Rhoキナーゼ経路が右心不全の進展に関与しているかどうか、検討している。 まず、2種類の遺伝子改変マウス(内皮型NO合成酵素欠損(eNOS-/-)マウスおよびコラーゲン融解酵素抵抗性(ColR/R)マウス)を用いて、3週間の低酸素暴露により肺高血圧を作成し、右心負荷を検討した。3週間の低酸素暴露では、eNOS-/-マウスではワイルドタイプ(WT)と比べ、右室収縮期圧および拡張末期圧が有意に上昇していたが、ColR/RマウスではWTと同等であった。組織学的検討をしたところ、eNOS-/-低酸素マウスでは冠動脈周囲の炎症細胞浸潤および線維化が有意に増悪していたが、ColR/R低酸素マウスではそれらの異常所見は認めなかった。電子顕微鏡を用いたautophagyには有意差を認めなかった。 次に、ヒトの検討として、肺高血圧症に伴う右心不全で死亡した6名と、年齢性別をマッチさせた非心疾患死3名(コントロール)の右室剖検サンプルを用いて、その機序を検討した結果、右心不全を呈している右室では、右室肥大、間質および冠動脈周囲の著明な線維化、右室毛細血管の減少、マクロファージの増加を認め、さらにマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)-2の発現およびRhoキナーゼ活性が亢進していることが明らかとなった。その一方、MMP-9およびRhoキナーゼの発現はコントロールと同等であった。 以上を受け、右心負荷患者の右室中隔からの心筋生検サンプルの線維化を指標に、予後を追跡中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
2種類の遺伝子改変マウスを用いた実験およびヒトの右心室サンプルを用いた検討はほぼ終了している。 現在、右室線維化を指標に予後を追跡している。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、臨床研究を継続していく。
|
Causes of Carryover |
2種類の遺伝子改変マウスを用いた実験及びヒトの右心室サンプルを用いた検討がほぼ終了したことに伴い、物品費、その他の費用の使用について多少の差額が生じたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
予後の検討を行うにあたり必要な物品費、学会等でのこれらの検討に必要な情報収集等に加算して使用する予定である。
|
-
[Journal Article] Clinical and biochemical factors associated with area and metabolic activity in the visceral and subcutaneous adipose tissues by FDG-PET/CT.2015
Author(s)
Tahara N, Yamagishi SI, Kodama N, Tahara A, Honda A, Nitta Y, Igata S, Matsui T, Takeuchi M, Kaida H, Kurata S, Abe T, Fukumoto Y.
-
Journal Title
J Clin Endocrinol Metab
Volume: in press
Pages: in press
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Plasma renin activity and resting heart rate in a population of community-dwelling Japanese: The Tanushimaru Study.2015
Author(s)
Adachi H, Enomoto M, Fukami A, Kumagai E, Nakamura S, Yoshimura A, Obuchi A, Hori K, Nohara Y, Nakao E, Fukumoto Y.
-
Journal Title
Am J Hypertens
Volume: in press
Pages: in press
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Association of serum eicosapentaenoic acid to arachidonic acid ratio with microalbuminuria in a population of community-dwelling Japanese.2015
Author(s)
Fukami A, Adachi H, Hirai Y, Enomoto M, Otsuka M, Kumagai E, Nakamura S, Yoshimura A, Obuchi A, Nohara Y, Nakao E, Hori K, Fukumoto Y.
-
Journal Title
Atherosclerosis
Volume: 239
Pages: 577-582
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
[Journal Article] Noninvasive evaluation of bone-forming activity within the calcified atherosclerotic lesions by Tc 99m HMDP scintigraphy.2015
Author(s)
Tahara N, Tahara A, Honda A, Nitta Y, Igata S, Nakamura Y, Takeuchi Y, Akashi H, Tanaka H, Morioka M, Narula J, Yamagishi SI, Fukumoto Y.
-
Journal Title
JACC Cardiovasc Imaging
Volume: 8
Pages: 108-109
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-