2014 Fiscal Year Research-status Report
Glucocerebrosidaseの膜輸送への役割に関する研究
Project/Area Number |
25461290
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
波田野 琢 順天堂大学, 医学部, 准教授 (60338390)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | Glucocerebrosidase / Parkinson's disease / Saposin / Lipid raft |
Outline of Annual Research Achievements |
Glucocerebrosidase (GBA)は糖脂質の代謝酵素であり,パーキンソン病の遺伝的危険因子としてしられている.この酵素はリソソームで機能しているが,脂質の酵素である事から膜脂質の組成に影響を与えていることが考えられる.一方で,パーキンソン病の病理学的特徴であるLewy小体に局在し原因蛋白として注目されているα-synucleinは細胞膜へ結合する事が示されており,膜への結合が変化すると凝集する傾向があることが報告されている.そのためGBAに病的変異があると膜組成が変化し,α-synucleinの凝集へ影響を与える可能性がある.実際に現在までの検討で野生GBAと病的変異型GBAにおいて細胞内局在が異なることを明らかにした.さらに,GBAの阻害薬であるconduritol b epoxideを用いてメラノーマ由来培養細胞であるSK-MEL28およびドパミン神経由来培養細胞であるSH-SY5Y細胞のGBA活性を低下させるとドパミン放出やメラニン放出などに異常を来すことを明らかにした.しかし,それのみではα-synucleinの凝集を明らかにする事は困難であり,本年度よりGBAと共に糖脂質の分解に関わるサポシンの機能とパーキンソン病の病態への関わりに関しても検討をすすめている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在,GBAの局在に関しては当初予定していた通りに進行している.昨年はdrosophilaモデルを作成したが,現時点で遺伝的にモデルが完成していないことが判明し再度作成し直している.また,saposinについての働きを示す必要があるため当初予定していた研究から修正をかけながら進めている.しかし,当初の目的からは逸脱しておらず,むしろ新たな知見を得られる状況であり,概ね順調に進行していると考えている.
|
Strategy for Future Research Activity |
GBAの活性低下が放出機能にどのように影響を与えるかを培養細胞系を用いて検討する. Saposinがパーキンソン病にどのように関わっているかを遺伝的な検索,細胞内局在,モデル動物を用いて検討する
|
Causes of Carryover |
物品などを購入したが,当初の予定より安価で調達できたため.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
物品および試薬の購入を予定している
|
Research Products
(16 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Rhinorrhea in Parkinson’s disease: Consecutive multicenter study in Japan.2014
Author(s)
Kano O, Yoshioka M, Nagayama H, Hamada S, Maeda T, Hasegawa T, Kadowaki T, Sengoku R, Terashi H, Hatano T, Nomoto N, Inoue M, Shimura H, Takahashi T, Uchiyama T, Watanabe H, Kaneko S, Takahashi T, Baba Y, KuboS; Young Japanese Expert Group for Parkinson’s disease and Movement Disorders: YJ-EXPANDS.
-
Journal Title
Journal of Neurological Science
Volume: 343
Pages: 88-90
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Identification of a Japanese family with LRRK2 p.R1441G-related Parkinson’s disease.2014
Author(s)
Hatano T, Funayama M, Kubo SI, Mata IF, Oji Y, Mori A, Zabetian CP, Waldherr SM, Yoshino H, Oyama G, Shimo Y, Fujimoto KI, Oshima H, Kunii Y, Yabe H, Mizuno Y, Hattori N.
-
Journal Title
Neurobiology of Aging
Volume: 35
Pages: 2656.e17-23
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Possible involvement of iron-induced oxidative insults in neurodegeneration.2014
Author(s)
Asano T, Koike M, Sakata SI, Takeda Y, Nakagawa T, Hatano T, Ohashi S, Funayama M, Yoshimi K, Asanuma M, Toyokuni S, Mochizuki H, Uchiyama Y, Hattori N, Iwai K.
-
Journal Title
Neuroscience Letter
Volume: 588
Pages: 29-35
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] Identification of a Japanese family with Parkinson’s disease due to the LRRK2 p.R1441G mutation2014
Author(s)
T. Hatano, M. Funayama, S.-I. Kubo, I.F. Mata, Y. Oji, A. Mori, C.P. Zabetian, S. Waldherr, H. Yoshino, G. Oyama, Y. Shimo, K.-I. Fujimoto, H. Oshima, Y. Kunii, H. Yabe, Y. Mizuno, N. Hattori
Organizer
18th International congress of Parkinson’s disease and movement disorders.
Place of Presentation
ストックホルム,スウェーデン
Year and Date
2014-06-08 – 2014-06-12
-
[Presentation] Intracellular localization of PLA2G62014
Author(s)
A. Mori, Y. Oji, A. Okuzumi, T. Hatano, S-I. Kubo, N. Hattori.
Organizer
18th International congress of Parkinson’s disease and movement disorders.
Place of Presentation
ストックホルム,スウェーデン
Year and Date
2014-06-08 – 2014-06-12
-
-
[Presentation] 本邦におけるLRRK2-R1441G変異に関連したパーキンソン病の臨床的特徴2014
Author(s)
波田野 琢, 舩山 学, 久保 紳一郎, Ignacio Mata, 吉野 浩代, 王子 悠, 森 聡生, 藤本 健一, 大島 洋和, 國井 泰人, 矢部 博興, 水野 美邦, 服部 信孝
Organizer
2014年 第55回 日本神経学会総会 福岡 5月21-24日
Place of Presentation
福岡,福岡国際会議場・福岡サンパレス・福岡国際センター
Year and Date
2014-05-21 – 2014-05-24
-
-