2015 Fiscal Year Annual Research Report
Sotos症候群における刷り込み遺伝子制御領域のメチル化異常発生メカニズムの解明
Project/Area Number |
25461554
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
東元 健 佐賀大学, 医学部, 助教 (30346887)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | Sotos症候群 / NSD1 / DNAメチル化 |
Outline of Annual Research Achievements |
Sotos症候群(SoS)は、出生前の過成長、精神遅滞などを特徴とする過成長症候群である。その原因遺伝子は、ヒストンH3リジン36メチル化(H3K36me)酵素として機能するNSD1である。そのNSD1の変異は、同じ過成長症候群であり、11p15領域の刷り込み制御領域のDNAメチル化異常によって生じるBeckwith-Wiedemann症候群(BWS)においても報告されている。近年、DNAメチル化酵素がH3K36meを認識することが報告された。このことは、NSD1の機能不全によるH3K36meの低下がDNAメチル化に影響を及ぼす可能性を示唆する。実際、NSD1変異を持つSoS末梢血DNAにおいて、刷り込み領域内のメチル化異常をMassARRAYとpyrosequenceにて確認した。これら異常領域には、BWS原因遺伝子座に位置し、細胞増殖を正に制御する遺伝子のDNAメチル化レベルの減少が認められた。現在、この領域に脱メチル化を誘導した場合、その遺伝子の発現レベルにどのような影響を及ぼすかを解析している。一方、NSD1の標的遺伝子をゲノム網羅的に調べるため、レチノイン酸(RA)で分化を誘導することのできるNCCIT細胞株を用い、そのNSD1の遺伝子の下流に3xFlagあるいはHA-FlagをCRISPR-Cas9 systemによって挿入した。今年度は、これら樹立した細胞が未分化を維持し、RAにて分化誘導できることを、未分化マーカー、分化マーカーの発現をQ-RT-PCRにて評価することによって確認した。また、これら細胞を用いて抗Flag抗体による免疫沈降後、抗Flag抗体によるウェスタンブロットは、内在性NSD1の検出が可能であることを示した。この細胞を用いれば、ChIP-seqも可能になることから、今後NSD1標的遺伝子の同定を試みる。
|
Research Products
(12 results)
-
[Journal Article] The HUS1B promoter is hypomethylated in the placentas of low-birth-weight infants.2016
Author(s)
Rumbajan JM, Yamaguchi Y, Nakabayashi K, Higashimoto K, Yatsuki H, Nishioka K, Matsuoka K, Aoki S, Toda S, Takeda S, Seki H, Hatada I, Hata K, Soejima H, Joh K.
-
Journal Title
Gene.
Volume: 583
Pages: 141-146
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Novel Nonsense Mutation in the NLRP7 Gene Associated with Recurrent Hydatidiform Mole.2015
Author(s)
Ito Y, Maehara K, Kaneki E, Matsuoka K, Sugahara N, Miyata T, Kamura H, Yamaguchi Y, Kono A, Nakabayashi K, Migita O, Higashimoto K,Soejima H, Okamoto A, Nakamura H, Kimura T, Wake N, Taniguchi T, Hata K
-
Journal Title
Gynecol Obstet Invest.
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-