2014 Fiscal Year Research-status Report
過重労働者に対するiCBTの有効性とNIRSを用いたCBTの神経基盤の検討
Project/Area Number |
25461780
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
坂本 友香 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (90423938)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
辻 富基美 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (10347586)
小瀬 朝海 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (10405425)
高橋 隼 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (10508021)
篠崎 和弘 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40215984)
大野 裕 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, その他部局等, その他 (70138098)
鵜飼 聡 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (80324763)
山本 眞弘 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (80423937)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 認知行動療法 / リワークプログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
和歌山県立医科大学神経精神科外来にてうつ病患者に対する復職支援プログラム(リワークプログラム)を継続して行っている。導入時には、WAIS、AQ、PFスタディ、TCI、TEG、MMPI、クレペリンなどを心理尺度として用いている。 プログラムでは、集団認知行動療法を行っており、他のプログラムでも患者が自分の感情や思考を認知-行動モデルで捉えられるような働きを行っている。 症例の概念化とプログラム中で行われる振り返りによって、過重労働の結果として休職に至った自分の認知-行動パターンが把握でき、内省が深まった。対処行動として自分が認知行動療法のどのスキルをどのように使うのかの理解、実践に繋がった。 リワークプログラムの成果については、平成26年9月にWorld congress of psychiatryにてThe effect of return-to-work program in Japan - A preliminary study on retrospective review of medical records -として発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
回避や反芻を評価する心理尺度を実際に用いることが困難であったこと、リワークを利用した症例数が少なかったことが要因として挙げられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
さらに継続して、対象者の人数を追加して研究を進めていく。
|
Causes of Carryover |
症例数が少なかったため、CBT用のパーソナルコンピューターの購入台数が予定より少なかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今後、症例数の数を増加する予定であるため、パーソナルコンピューターを購入する予定である。
|
Research Products
(1 results)