2015 Fiscal Year Annual Research Report
VX2担癌ウサギモデルにおける選択的動脈内炭酸ガス注入治療の効果の検討
Project/Area Number |
25461880
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
山口 雅人 神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (10457096)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上嶋 英介 神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (40645561)
杉本 幸司 神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (90314476)
祖父江 慶太郎 神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (90622027)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 動脈内炭酸ガス注入 |
Outline of Annual Research Achievements |
VX2担癌ウサギモデルにおける選択的動脈内炭酸ガス注入治療の効果の検討 平成25年度は、上記ウサギモデルを用いた動脈内炭酸ガス注入治療の実験を行い、選択的動脈内炭酸ガス投与群においては生理食塩水投与のコントロール群より、有意に腫瘍の増大を抑制することが示されたので、同結果を英文誌Journal of Vascular and Interventi onal Radiology誌に報告し、掲載された。また同誌でのOutstanding Laboratory Investigationとして、Editor`s Award Honoreeを受賞し、Society of Interventional Radiology学会(2015年3月USA、アトランタ)で口演発表を行った。 平成26年度は同モデルを用いた炭酸ガス投与量の変更を適宜行い、臨床応用に向けての至適安全投与量の検証を目的として、実験を継続して行った。またシスプラチン(CDDP)を用いた抗癌剤の動注治療群を新たに設定し、コントロール群、炭酸ガス投与群、抗癌剤投 与群、炭酸ガス+抗癌剤動注投与群の4群に振り分けて、抗癌剤動注治療の効果を上塗りできるかどうかについての実験を計画した。 平成27年度は平成26年度と同様の実験を継続して行い、引き続きデーターを収集中である。
|