• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

癌幹細胞と抗癌剤による癌細胞根絶を目標とした新規治療開発

Research Project

Project/Area Number 25461953
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

江口 英利  九州大学, 大学病院, 講師 (90527756)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 主藤 朝也  九州大学, 大学病院, 助教 (50309803)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords癌幹細胞 / 癌特異抗原 / PLS3
Research Abstract

1.大腸癌症例のみに発現する遺伝子の同定  大腸癌および健常人症例の血液検体を網羅的遺伝子解析を行うことにより、転移陽性癌細胞のみに発現し、健常人血液中および非転移性症例に全く発現していない遺伝子"plastin3(PLS3)"を発見した。
2.大腸癌症例のPLS3発現解析   大腸癌症例でPLS3の発現を解析したところ、PLS3高発現症例は有意に遠隔転移が多いことが判明した。さらに、大腸癌からの肝臓への還流静脈血液(門脈血)を用いてPLS3の発現を解析すると、PLS3が高発現していると予後が悪いという結果が認められた。また血液中に遊離しているがん細胞を肉眼で捉えたところ、PLS3が発現し、さらには上皮間葉移行(EMT)を起こしていることが明らかになった。
3.大腸癌細胞株を用いたPLS3の機能解析   ヒト大腸癌細胞株にPLS3を導入すると、癌細胞が臓器・組織に接着してとどまりやすい上皮型の形質から、他の臓器に転移・浸潤を起こしやすい間葉型に性質を変えるEMTを誘導し浸潤能・運動能が高まること、さらには大腸癌の癌幹細胞表面マーカーであるCD133陽性細胞が増加すること、抗がん剤抵抗性が増強することが確認され、癌幹細胞としての性質を獲得することが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、消化器癌の治療抵抗性を有する癌幹細胞における癌特異抗原の同定を行い、免疫治療のターゲットとなりうる可能性に関して検討することである。
正常人に発現を認めず、癌症例にのみ発現している遺伝子のPLS3を同定した。また大腸癌症例において、PLS3の高発現群は転移能が増強し、予後不良であること、またin vitroの解析においてPLS3高発現細胞株はEMTの誘導および治療抵抗性の獲得など、癌幹細胞の性質を有し、癌幹細胞の特異抗原としての可能性が示唆された。
よって、研究計画はおおむね順調に伸展していると自己点検による評価をした。

Strategy for Future Research Activity

今年度の研究結果から、大腸癌においてPLS3が癌幹細胞の治療ターゲットとなり得ることが示唆された。今後は、免疫治療の効果を減弱する調節性T細胞の機能障害に有効な抗がん剤の濃度調整を行った後、in vivo解析として、マウス大腸癌xenograft モデルを作成し、PLS3を癌抗原とした樹状細胞ワクチン治療および指摘濃度の抗癌剤投与により、癌幹細胞および分化癌細胞両方に対して抗腫瘍効果の検討を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

少額の為、次年度繰越。
来年度の物品購入予定。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Plastin3 is a novel marker for circulating tumor cells undergoing the epithelial-mesenchymal transition and is associated with colorectal cancer prognosis.2013

    • Author(s)
      Yokobori T, Iinuma H, Shimamura T, Imoto S, Sugimachi K, Ishii H, Iwatsuki M, Ota D, Ohkuma M, Iwaya T, Nishida N, Kogo R, Sudo T, Tanaka F, Shibata K, Toh H, Sato T, Barnard GF, Fukagawa T, Yamamoto S, Nakanishi H, Sasaki S, Miyano S, Watanabe T, Kuwano H, Mimori K, Pantel K, Mori M.
    • Journal Title

      Cancer Res

      Volume: 73(7) Pages: 2059-2069

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-12-0326

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大腸癌と糖尿病との交互作用に関する包括的遺伝子解析2013

    • Author(s)
      江口英利、主藤朝也、藏重淳二、石橋正久、澤田元太、高橋 佑典、杉町圭史、北野正剛、三森功士
    • Organizer
      第68回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      20130717-20130719
  • [Presentation] 外科領域におけるゲノム研究の進歩 大腸発癌関連遺伝子多型8q24からみた新しい発癌機構について2013

    • Author(s)
      三森 功士, 松村 多恵, 上尾 裕紀, 高野 裕樹, 内 龍太郎, 美馬 浩介, 藏重 淳二, 福永 光子, 石橋 正久, 澤田 元太, 高橋 佑典, 甲斐 裕一郎, 秋吉 清百合, 江口 英利, 主藤 朝也, 杉町 圭史
    • Organizer
      第113回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20130411-20130413
  • [Presentation] 分子生物学的手法を用いた肝細胞癌治療戦略 肝細胞癌術後再発を予測する新たなバイオマーカーとなる血清中マイクロRNAの解析2013

    • Author(s)
      杉町 圭史, 松村 多恵, 石橋 正久, 上尾 裕紀, 高野 裕樹, 美馬 浩介, 藏重 淳二, 高橋 佑典, 澤田 元太, 秋吉 清百合, 江口 英利, 主藤 朝也, 調 憲, 落谷 孝広, 前原 喜彦, 三森 功士
    • Organizer
      第113回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20130411-20130413

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi