2013 Fiscal Year Research-status Report
逆流性食道炎による食道発癌過程での炎症性微小環境の解明とその抑制
Project/Area Number |
25462016
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
宮下 知治 金沢大学, 大学病院, 医員 (30397210)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
太田 哲生 金沢大学, 医学系, 教授 (40194170)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 逆流性食道炎 / 腫瘍微小環境 / 食道発癌 / Valpronic acid |
Research Abstract |
胃食道逆流症(GERD)に代表される消化液の逆流による慢性炎症が食道癌発生の大きな原因の一つである。申請者らはラットを用いて発癌剤を使用せず十二指腸液の食道逆流手術モデルによる自然食道発癌に成功し、その発癌機序が組織学的にInflammation-Metaplasia-Adenocarcinoma sequenceによることを証明してきた。しかしこの炎症反応がどのようなプロセスを経て発癌に至るか詳細は明らかになっていない。近年、HDAC阻害薬であるValpronic acid (VPA)がStat3のリン酸化を阻害することやTGF-β阻害を介して免疫寛容を誘導することが報告されている。 そこで申請者らは食道発癌の各段階においてTumor-associated macrophage(TAM)を中心とした癌組織の微小環境形成に関与する炎症・免疫反応を検討することを第一の目的に、続いてこの逆流モデルにVPAを投与し、抗腫瘍免疫誘導による炎症性微小環境に対する効果を検討することを第二の目的として実験を計画した。 初年度である当該年度は十二指腸食道逆流ラットモデルの標本を用いてCD68(汎マクロファージ(M1型macrophage))、pStat3(TAMへの分化に関与)、CD163(TAM (M2型macrophage))、Foxp3(制御性Tリンパ球(Treg))の発現を検討した。その結果、炎症性微小環境の変化はまず十二指腸液逆流による炎症により、CD68のM1型macrophageが浸潤し、間質細胞および近傍上皮のpStat3の発現が増強し、続いてCD163 のM2型macrophage、さらにTregが誘導され、癌の微小環境が形成されることが示された。 来年度は十二指腸胃食道モデルを作製し、VPA投与による発癌の予防と微小環境の変化を病理組織学的に詳細に検討する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度である当該年度は計画したラットモデルの作製に成功している。その一部は屠殺し、現在は病理学的・分子生物学的に検討を行っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
術後40週に達したラットを順次屠殺し、食道および全身臓器の検索を行い、病理組織学的・分子生物学的に検討を行う。さらにVPA投与による発癌抑制効果とその機序を検討する。
|
Research Products
(3 results)