• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

二光子励起顕微鏡を用いた癌転移巣微小環境生体内可視化による薬物動態評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 25462052
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

田中 光司  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (10345986)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 問山 裕二  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00422824)
井上 靖浩  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (20324535)
内田 恵一  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (30293781)
毛利 靖彦  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70345974)
溝口 明  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90181916)
楠 正人  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50192026)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords二光子励起顕微鏡 / 癌微小環境 / 抗体医薬
Outline of Annual Research Achievements

静脈内投与された抗癌剤が癌組織内または細胞内に取り込まれて作用する過程を生体内リアルタイムイメージングするためのモデルの確立を目指し、in vitroおよびin vivoでの実験を行った。抗癌剤として分子標的抗体医薬の抗EGFR抗体や抗c-MET抗体を蛍光標識し、シャーレ上に生着している癌細胞との結合が蛍光顕微鏡で可視化できることを確認した(in vitro)。次に、マウス癌転移モデルを用い蛍光標識した抗EGFR抗体や抗c-MET抗体を静脈内投与すると、癌転移巣で蛍光標識抗体が癌細胞と結合するのが二光子励起顕微鏡で観察できた(in vivo)。
以上より、分子標的抗体医薬を静脈内投与すると癌転移巣の癌細胞と結合することがマウスモデルにおいて生体内リアルタイムイメージングできることが証明できた。静脈内投与した分子標的抗体医薬は約30分以内に癌転移巣の癌細胞と結合するが、腫瘍血管が漏れやすく血管外漏出した抗体医薬が癌細胞表面抗原と結合するという仮説を立てたが、血管外漏出した蛍光標識抗体は可視化できず。今後の課題である。
また、癌転移巣のすべての癌細胞表面に蛍光標識抗体が結合するのではなく、約10%位の癌細胞が染色されるに過ぎなかった。原因として、投与した蛍光標識抗体量が少ない、癌転移巣以外の部位で結合している、蛍光標識抗体投与後の観察のタイミングが早い、などが考えられた。
癌転移巣における癌細胞表面の分子標的(EGFRやc-MET)に蛍光標識抗体が結合することを生体内リアルタイムイメージング可能となったが、より効率のよい観察条件の検討は依然不十分のままである。さらに、抗体医薬による治療効果と癌細胞表面に結合した蛍光標識抗体医薬の継時的変化との関連の検討も不十分である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Visualization of in vivo thromboprophylactic and thrombolytic efficacy of enoxaparin in laser-induced vascular endothelial injury model using multiphoton microscopy.2015

    • Author(s)
      Tanaka K, Koike Y, Matsushita K, Okigami M, Toiyama Y, Kawamura M, Saigusa S, Okugawa Y, Inoue Y, Uchida K, Araki T, Mohri Y, Mizoguchi A, Kusunoki M.
    • Journal Title

      Am J Transl Res.

      Volume: 7 Pages: 79-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vivo optical pathology of paclitaxel efficacy on the peritoneal metastatic xenograft model of gastric cancer using two-photon laser scanning microscopy.2015

    • Author(s)
      Shimura T, Tanaka K, Toiyama Y, Okigami M, Ide S, Kitajima T, Kondo S, Saigusa S, Ohi M, Araki T, Inoue Y, Uchida K, Mohri Y, Mizoguchi A, Kusunoki M.
    • Journal Title

      Gastric Cancer.

      Volume: 18 Pages: 109-118

    • DOI

      10.1007/s10120-013-0334-y.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi