2013 Fiscal Year Research-status Report
癌幹細胞関連マイクロRNAに着目した悪性胸膜中皮腫の新規治療法の開発
Project/Area Number |
25462195
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
宗 淳一 岡山大学, 大学病院, 講師 (90559890)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三好 新一郎 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00190827)
佃 和憲 岡山大学, 大学病院, 講師 (20346430)
豊岡 伸一 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30397880)
山本 寛斉 岡山大学, 大学病院, 助教 (40467733)
浅野 博昭 岡山大学, 大学病院, 助教 (70534775)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 悪性胸膜中皮腫 / 癌幹細胞 / マイクロRNA |
Research Abstract |
悪性胸膜中皮腫は従来の治療に抵抗性を示す予後不良な疾患であり、その病態の解明、並びに新しい治療法の確立が急がれる。癌幹細胞は自己複製能・多分化能を備え、薬剤・放射線治療に対しても高い抵抗性を示すことが報告されており、新しい癌治療戦略における標的と考えられる。マイクロRNA (以下、miRNA)はRNA干渉によりタンパク質の発現を制御するが、癌幹細胞と関連のあるmiRNAが報告され、新規治療法に結びつく可能性が示唆されている。本研究の目的は、悪性胸膜中皮腫における癌幹細胞特性に関連するmiRNAを同定・解析し、悪性胸膜中皮腫の病態の解明と新しい治療法の開発を目指すことである。 本研究では3年間の研究期間内で以下の項目を検討する。 #1. 癌幹細胞特性に関連したmiRNAをエピジェネティクス異常、薬剤耐性癌幹細胞様細胞に着目して網羅的解析により同定し、その機能を解析する。 #2. #1で同定したmiRNAの悪性胸膜中皮腫に対する抗腫瘍効果を検討する(in vitro&vivo)。 #3. #1で同定したmiRNAの薬剤・放射線感受性の改善効果を検討する。 初年度は、#1を目的として、網羅的解析を行い、標的miRNAとして、miRNA-200ファミリーに着目して、解析を行っている。miRNA-200ファミリーは、薬剤体制、上皮間葉系移行などに関与することが報告されており、本研究の標的miRNAとなり得ると考え、現在、様々な悪性胸膜中皮腫細胞株でmiRNA-200ファミリーの発現状況を確認している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は、網羅的解析などから、候補miRNAの絞り込みと、候補miRNAの発現レベルについて、薬剤耐性株・IL6長期暴露株などの様々な細胞株で、検討する予定であるが、薬剤耐性株の樹立に難渋しており、その部分のみ遅れている。薬剤耐性株が樹立できない場合は、他の細胞株で樹立を試みるが、難しければ、薬剤耐性株での検討は、次年度以降とし、次年度の計画を実行することを予定している。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究では3年間の研究期間内で以下の項目を検討する。 #1. 癌幹細胞特性に関連したmiRNAをエピジェネティクス異常、薬剤耐性癌幹細胞様細胞に着目して網羅的解析により同定し、その機能を解析する。 #2. #1で同定したmiRNAの悪性胸膜中皮腫に対する抗腫瘍効果を検討する(in vitro&vivo)。 #3. #1で同定したmiRNAの薬剤・放射線感受性の改善効果を検討する。 本年度は、#2、3が検討項目となる。候補miRNAの機能解析が終了し次第、候補miRNAの発現抑制ベクター、または強発現ベクターを作成して、#2の検討に移る予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
本研究は3年計画であり、次年度(2年目)以降も継続して研究を行う予定であるため。 薬剤耐性株の樹立を試みるとともに、候補miRNAの機能解析をさらに推し進める。候補miRNAの絞り込みが終了すれば、計画に基づいて「miRNAの悪性胸膜中皮腫細胞株に対する抗腫瘍効果の検討(in vitro& in vivo)」「 同定されたmiRNAの薬剤・放射線感受性の改善効果の検討(in vitro)」を行っていく。
|