• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ワクシニアウイルスを用いた腫瘍免疫誘導の開発と生体イメージング

Research Project

Project/Area Number 25462254
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

荒川 芳輝  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20378649)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) THUMKEO Dean  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40372594)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords悪性脳腫瘍 / ワクシニアウイルス / 腫瘍免疫 / ウイルス治療 / 悪性グリオーマ
Research Abstract

申請者らは悪性脳腫瘍に対するワクシニアウイルスによるオンコリティック・バイオレスポンスの解析とその治療応用技術の開発に取り組んでいる。
これまでの研究成果から、ウイルス治療による腫瘍免疫活性化が悪性脳腫瘍を根治に導くという作業仮説である。
平成25年度では、ラット脳腫瘍モデルに対してワクシニアウイルス療法を実施し、ワクシニアウイルスに導入に伴う腫瘍免疫動態の免疫組織学的な解析を実施した。その結果、腫瘍モデルでは腫瘍による免疫担当細胞の誘導は非常に少ないが、ウイルスを導入することで、一過性に免疫担当細胞が増加することが明らかとなった。さらにFACSでの解析を継続している。
Flt3L発現ワクシニアウイルスを作成するためのベクター作成を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ラット脳腫瘍モデルでは一部解析が困難であったため、マウス脳腫瘍モデルで再検討を実施する必要が生じたため。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は、マウス脳腫瘍モデルを用いた腫瘍免疫動態を再検討したうえで、長時間蛍光ライブ・イメージング、2光子顕微鏡、発光in vivoイメージングを用いて腫瘍免疫環境の動態を明らかにする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

実験の進行が予定より少し遅れていたため、余剰金が生じた。
平成26年度は、平成25年度に予定した計画も踏まえて実施するため、実験計画の予定とした支出となる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Efficacy of salvage stereotactic radiotherapy for recurrent glioma: impact of tumor morphology and method of target delineation on local control.2013

    • Author(s)
      Kengo Ogura, Takashi Mizowaki, Yoshiki Arakawa, Katsuyuki Sakanaka, Susumu Miyamoto, Masahiro Hiraoka..
    • Journal Title

      Molecular and Clinical Oncology

      Volume: 2(6): Pages: 942,949

    • DOI

      10.1002/cam4.154.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Retrospective Analysis of Bevacizumab in Combination with Ifosfamide, Carboplatin, and Etoposide in Patients with Second Recurrence of Glioblastoma.2013

    • Author(s)
      oshiki Arakawa, Takashi Mizowaki, Daiki Murata, Koichi Fujimoto, Takayuki Kikuchi, Takeharu Kunieda, Jun C. Takahashi, Yasushi Takagi, Susumu Miyamoto.
    • Journal Title

      Neurologia medico-chirurgica

      Volume: 53(11) Pages: 197-202

    • DOI

      10.2176/nmc.oa2013-0211

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dysembryoplastic neuroepithelial tumor with rapid recurrence of pilocytic astrocytoma component.2013

    • Author(s)
      Yasuhide Takeuchi, Yoshiki Arakawa, Yoshiki Mikami, Riki Matsumoto, Susumu Miyamoto.
    • Journal Title

      Brain Tumor Pathology,

      Volume: Jul 24 Pages: Epub

    • DOI

      10.1007/s10014-013-0155-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Initial and cumulative recurrence patterns of glioblastoma after temozolomide-based chemoradiotherapy and salvage treatment: a retrospective cohort study in a single institution.2013

    • Author(s)
      Kengo Ogura, Takashi Mizowaki, Yoshiki Arakawa, Masakazu Ogura, Katsuyuki Sakanaka, Susumu Miyamoto and Masahiro Hiraoka
    • Journal Title

      Radiation Oncology

      Volume: 8:97 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1186/1748-717X-8-97.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Organizing intracerebral hematoma mimicking a recurrent brain tumor on FDG-PET.2013

    • Author(s)
      Satoshi Nakajima, Tomohisa Okada, Yoshiki Arakawa, Yoshiki Mikami, Kaori Togashi
    • Journal Title

      Clinical Nuclear Medicine,

      Volume: 38(11) Pages: e411, 413

    • DOI

      10.1097/RLU.0b013e31827085ce.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 悪性グリオーマに対するウイルス療法に伴う腫瘍免疫機構の解析2013

    • Author(s)
      村田大樹、荒川芳輝、藤本浩一、山口真、平田英周、宮本 享
    • Organizer
      第31回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      20131209-20131209
  • [Presentation] 再々発膠芽腫に対するbevacizumab併用ICE療法の治療経験と多施設共同試験による検証の提案2013

    • Author(s)
      荒川芳輝、青木友和、上羽哲也、北条雅人、岩崎孝一、丹治正大、國枝武治、高橋淳B、高橋淳C、高木康志、宮本享
    • Organizer
      第31回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      20131208-20131208
  • [Presentation] 脳室・脳室近傍腫瘍に対する内視鏡単独腫瘍摘出術2013

    • Author(s)
      荒川芳輝
    • Organizer
      第20回日本神経内視鏡学会
    • Place of Presentation
      山梨
    • Year and Date
      20131107-20131107
  • [Presentation] 脳室・脳室近傍腫瘍に対する内視鏡単独腫瘍摘出術2013

    • Author(s)
      荒川芳輝
    • Organizer
      日本脳神経外科学会・第72回学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131018-20131018
  • [Presentation] 脳室近傍腫瘍に対する内視鏡単独手術の適応と限界2013

    • Author(s)
      荒川芳輝
    • Organizer
      第18回日本脳腫瘍の外科学会
    • Place of Presentation
      大津
    • Year and Date
      20130919-20130919

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi