• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

アンプリコンベクターを用いた顔面神経麻痺の新たな治療の開発

Research Project

Project/Area Number 25462650
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

村上 信五  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80157750)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飛田 秀樹  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00305525)
濱島 有喜  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30343403)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords顔面神経麻痺 / HSV-1 / 神経栄養因子 / 神経再生
Research Abstract

我々はHSV-1 による顔面神経麻痺モデルを作製し、HSV の神経親和性と神経傷害性について検討してきた。また一方で、HSV の神経親和性を逆利用して、肝細胞増殖因子(HGF)をHSV ベクターで遺伝子導入し、障害された顔面神経の麻痺回復を促進させる研究を行ってきた (Gene Therapy, 2011)。アンプリコンベクターはHSVの外殻を持ち、内部にHSVのゲノム長と同じだけ繰り返された遺伝子を有する。アンプリコンベクターを用いれば、HSVと同様の感染性を有し、複数のHGFを遺伝子導入でき、顔面神経麻痺の治癒が一層促進されると考えた。現在までに、HSVの複製開始点とパッケージングシグナルを有し、過去様々な論文で使用実績のあるHSVアンプリコンプラスミドが得られた。今後は、アンプコンプラスミドにHGFを挿入したアンプリコンプラスミドを作成する。その後、プラスミドをクローニングして、そのプラスミドとHSVを共感染させることによりアンプリコンベクターが得る。目的のアンプリコンベクターが得られたら、HGFの分泌能を確認しつつ、顔面神経麻痺モデルマウスに適用して、治療効果を調べる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

Empty vectorが得られたため、マウスHGFのcDNAを作成しているところである。

Strategy for Future Research Activity

マウスHGFのcDNAが得られたらアンプリコンベクターに組み込み、cloningして最適なアンプリコンベクターを作成する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

アンプリコンベクターの作成が遅れているため、消耗品に余剰が生じたため。
マウスHGFのcDNAが得られたらアンプリコンベクターに組み込み、cloningして最適なアンプリコンベクターを作成する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Seasonal variation in a clinical referral pediatric cohort at risk for obstructive sleep apnea.2013

    • Author(s)
      Murakami S
    • Journal Title

      International Journal of Pediatric Otorhinolaryngology

      Volume: 77(2) Pages: 266-269

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Recovery of conduction block after facial nerve decompression2013

    • Author(s)
      Murakami S
    • Organizer
      12th Facial Nerve SYMPOSIUM
    • Place of Presentation
      THE LIIIBERTY HOTEL (ボストン,アメリカ)
    • Year and Date
      20130628-20130701
  • [Presentation] Management of Facial paralysis2013

    • Author(s)
      Murakami S
    • Organizer
      2nd Meeting of European Academy of ORL-HNS and CE ORL-HNS
    • Place of Presentation
      Acropolis Conference Centre(ニース,フランス)
    • Year and Date
      20130427-20130430

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi