• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

歯周病原細菌歯性感染による非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)病態増悪機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25462855
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

宮内 睦美  広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 准教授 (50169265)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古庄 寿子  広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 助教 (00634461)
高田 隆  広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 教授 (10154783)
犬伏 俊博  広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 助教 (30550941) [Withdrawn]
兵庫 秀幸  広島大学, 大学病院, 助教 (40397930) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsPorphyromonas gingivalis / 歯性感染 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / LPS / TLR2 / TGFβ
Outline of Annual Research Achievements

本年度は1)NASHの病態進行におけるPorphyromonas gingivalis (Pg)-LPS-TLR2経路の重要性と2) 肝線維化促進における肝星細胞活性化メカニズムを検討した。
1) 野生型 (WT)-高脂肪食(HFD)群ではWT-普通食(CD)群に比べ、肝臓におけるTLR2発現が増強し、MΦ面積も有意に増加した。HFD-WTおよびCD-WT群ではPg歯性感染でMΦ面積は増加する傾向を示した。一方、TLR2KOマウスでは実験群間でMΦ面積の有意な変化は見られず、いずれも低い値を呈した。脂肪化肝細胞ではPg-LPSの受容体であるTLR2の発現が上昇し、Pg-LPS刺激でIL-1b、IL-6, IL-8, MC-P1発現が有意に上昇した。一方、MΦのPg-LPS刺激は、脂肪化の有無にかかわらずサイトカイン発現を強く誘導した。TLR2阻害剤によってPg-LPSによるサイトカイン発現は有意に減少した。よって、脂肪肝では肝細胞のTLR2発現とTLR2を発現するMΦ数が増加し、Pg-LPSに対する感受性が高まり、NASHの病態進行が起こると考えられる。
2) Pg感染は脂肪化/非脂肪化状態で、肝星細胞や肝細胞からのTGFβ産生を誘導した。Pg感染や合成TGFβ1刺激で線維化に関する肝星細胞の分化マーカーであるα-smooth muscle actinの発現上昇がみられたことから、Pg感染により肝星細胞や肝細胞から産生されるTGFβが肝星細胞の活性化に関わることが示唆された。また、Pg感染により肝星細胞の増殖能は有意に上昇した。特に脂肪化状態でPg感染による増殖促進は顕著であった。よって、脂肪肝ではPgが感染することにより肝星細胞が増殖し、Pg感染肝細胞や肝星細胞の分泌するTGFβで肝星細胞が活性化され、肝線維化が進行することが明らかとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 歯周病原細菌と非アルコール性脂肪性肝炎のかかわり.2015

    • Author(s)
      古庄寿子, 宮内睦美, 髙田 隆
    • Journal Title

      MEDICAL TECHNOLOGY.

      Volume: 43 Pages: 902-904

  • [Presentation] TLR2 plays a key role in P.gingivalis-induced NASH progeression2015

    • Author(s)
      Furusho H, Miyauchi M, Nagasaki A, Sakamoto S, Takata T.
    • Organizer
      第63回JADR総会・学術大会
    • Place of Presentation
      博多
    • Year and Date
      2015-10-30 – 2015-10-31
  • [Presentation] TLR2 plays a key role in P.gingivalis-induced NASH progeression.2015

    • Author(s)
      Furusho H, Miyauchi M, Nagasaki A, Sakamoto S, Takata T.
    • Organizer
      6th Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry
    • Place of Presentation
      Hiroshima
    • Year and Date
      2015-10-23 – 2015-10-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dental infection of Porphyromonas gingivalis exacerbates pathological progression of non-alcoholic steatohepatitis (NASH).2015

    • Author(s)
      Miyauchi M, Furusho H, Nagasaki A, Sakamoto S, Ouhara K, Kurihara H, Takata T
    • Organizer
      6th Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry
    • Place of Presentation
      Hiroshima
    • Year and Date
      2015-10-23 – 2015-10-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 歯科的治療介入はPorphyromonas gingivalis歯性感染に伴う非アルコール性脂肪性肝炎の病態進行を抑制する2015

    • Author(s)
      長﨑敦洋, 坂本真一, 古庄寿子, 宮内睦美, 髙田 隆
    • Organizer
      第54回広島県歯科医学会 第99回広島大学歯学会 日本歯科技工学会中国・四国支部第10回学術大会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2015-10-08
  • [Presentation] 歯周病は肝臓の病気に悪影響を及ぼす-歯周病原細菌の検査と歯科治療の重要性について-2015

    • Author(s)
      宮内睦美,古庄寿子,長﨑敦洋,新谷智章,栗原英見,茶山一彰,髙田 隆
    • Organizer
      第8回日口腔検査学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      横須賀
    • Year and Date
      2015-10-04
    • Invited
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis 歯性感染はマクロファージを介して肝星細胞を活性化し非アルコール性脂肪性肝炎の病態を進行させる.2015

    • Author(s)
      長﨑敦洋, 古庄寿子, 宮内睦美, 髙田 隆
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-09-11 – 2015-09-13

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi