2016 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of the human salivary-gland apoptotic pass way for Sjogren's syndrome.
Project/Area Number |
25462914
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
室井 梓 (酒井梓) 東北大学, 歯学研究科, 助教 (90463778)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笹野 高嗣 東北大学, 歯学研究科, 教授 (10125560)
菅原 俊二 東北大学, 歯学研究科, 教授 (10241639)
伊藤 あゆみ 東北大学, 大学病院, 医員 (50622990)
西岡 貴志 東北大学, 歯学研究科, 助教 (50641875)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | インフラマソーム |
Outline of Annual Research Achievements |
シェーグレン症候群の患者は、国内で10万人を超えると報告され、患者QOLは著しく障害されている。しかしながら、その病因および病態の発現機序の詳細は未だ不明であり、その根本的な予防・治療方法は確立されていない。本研究は、ヒト唾液腺組織の炎症発現機序におけるIL-18の関与に関するin vitroの解析を行うことにより、シェーグレン症候群の病態発現機序を解明し、病態の発症を予防することを目的に実施した。 本年度は、ヒト唾液腺細胞株におけるIL-18の発現とその生物活性について検討するため、western blottingを用いてcell lysate中のIL-18とその分子量、さらにIL-18のプロセッシングに必要なcaspase-1の有無とATPならびにnigericine刺激による活性変化を検索した。また、ASCならびにNLRP3についてもタンパク発現をwestern blottingによって確認した。結果、本検証に用いた既存のヒト唾液腺細胞株は、IL-18タンパクを24kDaの前駆体の状態で発現していた。また、細胞中にcaspase-1が存在していたが、ATPやNigericineによってその活性は変化しないことを確認した。このため、細胞中に既存するcaspase-1によって、細胞中のIL-18が前駆体から活性型に変化しないものと推察された。しかしながら、細胞認証試験によって本細胞株は誤認細胞であったことが判明したため、本細胞を用いた研究計画は大幅な変更を余儀なくされた。
|
Research Products
(2 results)