• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

抑制性神経回路をターゲットとした神経障害性疼痛発症機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25463151
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

岡田 明子  日本大学, 歯学部, 准教授 (10434078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠田 雅路  日本大学, 歯学部, 准教授 (20362238)
岩田 幸一  日本大学, 歯学部, 教授 (60160115)
今村 佳樹  日本大学, 歯学部, 教授 (90176503)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords神経障害性疼痛 / 下歯槽神経 / GABA介在神経細胞 / KCC2 / VGAT-Venusラット
Outline of Annual Research Achievements

Venus(蛍光タンパク)とGABAトランスポーター(VGAT)を共発現させた遺伝子変換ラット(VGAT-Venusラット)を用いて、下歯槽神経を切断させたIANXラットを作製した。行動学的観察により、IANXラットは神経切断1週間から3週間目まで、顔面三叉神経第2枝領域の機械的アロデニアや痛覚過敏が生じていることがわかった。前年度までの実験結果により、下歯槽神経切断1週間後から、三叉神経脊髄路核尾側亜核(Vc)表層神経細胞におけるVGATの発現が抑制されてGABAの放出が減少し、3週間後からはVc表層神経細胞において、K+-Cl-外輸送であるKCC2が抑制されることにより、GABA介在神経細胞の機能が興奮性に変化する可能性を示した。本年度はさらに、Vc表層におけるKCC2発現の詳細を調べた。 Western blot法を用いて、下歯槽神経切断1週間目と3週間目におけるVc表層のKCC2のタンパク発現量を調べたところ、1週間目では神経切断前と比較して変化がなかったのに対し、3週間目では有意に減少していることがわかった。以上の結果より、下歯槽神経切断早期と後期では同じように神経障害性疼痛が生じていたが、中枢Vc表層で生じているGABA介在神経細胞は異なる変化が生じており、神経障害性疼痛の発生には複雑なメカニズムが関与していることが分かった。これらの結果より、これまであまり着目されなかった抑制性神経細胞の機能的変化が解明される一端となり、神経障害性疼痛に対する鎮痛薬の開発につながる可能性が見いだされた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請時の計画通りに研究は進展している。VGAT-Venusラットの下歯槽神経を切断しIANXラットモデルを作製するのに成功した。さらに、IANXモデルラットと、皮膚と筋肉の切開のみを施したShamラットを用いて、行動学的観察、電気生理学的解析、2重蛍光免疫染色法を用いた解析、Western blot法による解析まで終了した。これまでの研究成果の一部をまとめたものが、Experimental of Neurologyに掲載された。

Strategy for Future Research Activity

今年度まで計画していた実験内容はおおむね順調に進展した。よって、計画通りに来年度は、抑制性介在神経細胞に対するミクログリアの関与を新たに解明したいと考えている。ミクログリアから放出されるBDNFが三叉神経脊髄路核に存在するKCC2の合成を阻害させる可能性を調べるために、ミクログリアの培養をおこない、ELISAキットを用いてBDNFの抽出を行う。これら全ての実験結果をまとめ、英文雑誌に投稿したいと考えている。

Causes of Carryover

申請時に計画していた海外での学会発表を平成27年度に発表することになった。よって、本年度に予定していた海外での学会発表に関する旅費が必要なくなった。また、論文の翻訳を自分で行ったため、予定していた翻訳料が必要なくなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度では、ミクログリアの培養とELISAキットを用いたBDNFの抽出を計画しているので、培養に関わる薬品とELISAキットの購入に充てたい。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 9 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Involvement of medullary GABAergic system in extraterritorial neuropathic pain mechanisms associated with inferior alveolar nerve transection.2015

    • Author(s)
      Okada-Ogawa A, Nakaya Y, Imamura Y, Kobayashi M, Shinoda M, Kita K, Sessle BJ, Iwata K.
    • Journal Title

      Experimental of Neurology

      Volume: 28 Pages: 42-52

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2015.02.030.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Involvement of TRPV1 and TRPA1 in incisional intraoral and extraoral pain.2015

    • Author(s)
      Urata K, Shinoda M, Honda K, Lee J, Maruno M, Ito R, Gionhaku N, Iwata K.
    • Journal Title

      J Dent Res.

      Volume: 94 Pages: 446-54

    • DOI

      10.1177/0022034514565645.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Morphological and functional changes in regenerated primary afferent fibres following mental and inferior alveolar nerve transection.2014

    • Author(s)
      Tsuboi Y, Honda K, Bae YC, Shinoda M, Kondo M, Katagiri A, Echizenya S, Kamakura S, Lee J, Iwata K.
    • Journal Title

      Eur J Pain.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1002/ejp.650.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] TRPA1 contributes to capsaicin-induced facial cold hyperalgesia in rats.2014

    • Author(s)
      Honda K, Shinoda M, Furukawa A, Kita K, Noma N, Iwata K.
    • Journal Title

      Eur J Oral Sci.

      Volume: 122 Pages: 391-6

    • DOI

      10.1111/eos.12157.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Involvement of trigeminal transition zone and laminated subnucleus caudalis in masseter muscle hypersensitivity associated with tooth inflammation.2014

    • Author(s)
      Shimizu K, Matsumoto K, Noma N, Matsuura S, Ohara K, Komiya H, Watase T, Ogiso B, Tsuboi Y, Shinoda M, Hatori K, Nakaya Y, Iwata K.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 9 Pages: e109168

    • DOI

      .1371/journal.pone.0109168. eCollection 2014.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Involvement of astroglial glutamate-glutamine shuttle in modulation of the jaw-opening reflex following infraorbital nerve injury.2014

    • Author(s)
      Mostafeezur RM, Shinoda M, Unno S, Zakir HM, Takatsuji H, Takahashi K, Yamada Y, Yamamura K, Iwata K, Kitagawa J.
    • Journal Title

      Eur J Neurosci.

      Volume: 39 Pages: 2050-9

    • DOI

      10.1111/ejn.12562.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Immune and endocrine function in patients with burning mouth syndrome.2014

    • Author(s)
      Koike K, Shinozaki T, Hara K, Noma N, Okada-Ogawa A, Asano M, Shinoda M, Eliav E, Gracely RH, Iwata K, Imamura Y.
    • Journal Title

      Clin J Pain.

      Volume: 30 Pages: 168-73

    • DOI

      10.1097/AJP.0b013e31828c4bf1.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Can the neurovascular compression volume of the trigeminal nerve on magnetic resonance cisternography predict the success of local anesthetic block after initial treatment by the carbamazepine?2014

    • Author(s)
      Shiiba S, Tanaka T, Sakamoto E, Oda M, Kito S, Ono K, Wakasugi-Sato N, Matsumoto-Takeda S, Seta Y, Imamura Y, Nakanishi O, Inenaga K, Morimoto Y
    • Journal Title

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol.

      Volume: 117 Pages: e15-21

    • DOI

      10.1016/j.oooo.2012.03.029. Epub 2012 Aug 24.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Efficacy of distortion correction on diffusion imaging, comparison of FSL eddy and eddy_correct using 30-axis and 60-axis diffusion encoding.2014

    • Author(s)
      Yamada H, Abe O, Shizukuishi T, Kikuta J, Shinozaki T, Dezawa K, Nagano A, Matsuda M, Haradome H, amd Imamura Y
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e112411

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0112411. eCollection 2014.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 下垂体腫瘍により口腔顔面痛を引き起こした症例2015

    • Author(s)
      岡田明子
    • Organizer
      第19回口腔顔面神経機能学会学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学歯学部(東京)
    • Year and Date
      2015-03-07
  • [Book] 痛み診療キーポイント―舌痛症2014

    • Author(s)
      岡田明子、今村佳樹
    • Total Pages
      264 (127)
    • Publisher
      文光堂

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi