2015 Fiscal Year Annual Research Report
新人看護師の知の構築プロセスの可視化とキャリア形成評価ツールの開発
Project/Area Number |
25463308
|
Research Institution | Health Sciences University of Hokkaido |
Principal Investigator |
杉田 久子 北海道医療大学, 看護福祉学部, 准教授 (90316258)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
唐津 ふさ 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師 (20285539)
西村 歌織 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師 (20337041)
福井 純子 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師 (10632565)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 新人看護師 / 臨床看護実践 / 継続教育 / キャリア教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の最終年度の課題は、①3年目看護師の知の様相を明らかにする、②キャリア形成に必要な要素の抽出により、3年目自己評価ツールの原案を作成する、③平成25~27年度の結果を統合し、新人看護師の知の構築プロセスと自己評価ツールの試案の作成である。 分析結果から、3年目看護師の知の様相は、理想とする看護の像が自分の中で腑に落ちて、明確で具体的な看護実践のビジョンとなり失敗や後悔の経験から学んだ本質的な目標をもつことで理想に近づく努力をすることであった。 新人看護師から3年目看護師が語る臨床看護実践における知の構築プロセスの様相は、新人看護師が20カテゴリー、2年目看護師11カテゴリー、3年目看護師14カテゴリーの語りの概念として表現された。新人看護師が語る知の表現では、看護実践の経験を一つひとつ積むたびごとに周囲からの影響を受け成長することを自覚する個人知の様相であった。2年目看護師の知の表現は、業務偏重となることで理想とする看護師像とのギャップや葛藤を抱えつつ、その中でも看護実践の経験から新たな意味を見出し、エキスパート看護師の看護実践から学ぶ審美的な知についても語られた。3年目看護師の知の表現は、自分らしい看護実践の模索と問い直しをする倫理的価値観の知として随所に語られていた。また、新人看護師のキャリア形成評価ツールの試案作成においては、キャリア形成に必要な要素として、新人看護師で43項目、2年目看護師で32項目、3年目看護師で14項目の総計89項目が抽出され、形成的評価ツールの原案として項目を整理することができた。 以上の研究成果は、新人看護師が臨床経験を通じて成長するキャリア形成の初期段階の知の獲得の解明となり、キャリア形成支援のガイドとして還元可能である。キャリア形成に必要な要素として抽出された項目を吟味・精錬し、活用可能なツールを提供する検討を今後の課題とする。
|
Research Products
(1 results)