2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25463366
|
Research Institution | Musashino University |
Principal Investigator |
服部 真理子 武蔵野大学, 看護学部, 准教授 (50336492)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
関 美雪 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (40299847)
小谷野 康子 順天堂大学, 医療看護学部, 准教授 (50307120)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 生活 / 在宅ケア / 看護職 / 福祉職 |
Outline of Annual Research Achievements |
介護保険等の充実により、病気や障害を持ちながら在宅での療養生活を送ることが可能となった。在宅ケアに関わる看護師は、療養者と家族の生活を支える医療の専門家であるが、療養者と家族が望むその人らしい「生活」と「医療」の視点は時に対立する。「医療」の視点がその人らしい生活、療養者のQOLを脅かすことになる。看護職は、時に相反する視点を統合して援助の方向性を決定する。 本研究は、在宅ケアに関わる看護職がその援助の際に療養者と家族が望む「生活」と「医療」の視点をどのように捉え、それをどのように統合して援助の方向性を決定、療養者と家族を支援するかを居宅サービスである訪問看護ステーションと高齢者デイサービスで勤務する看護師に面接調査を行うことで明らかにすることを目的とする。さらに、看護職の比較として生活の視点で援助を行う他職種として高齢者デイサービスの生活相談員等の福祉職を対象とした「生活」の視点に関する面接調査を看護師と同様の内容で同時に行い比較検討することで看護の特徴をより明らかする。 本研究では、平成25年度に「生活」「医療」に関する文献検討、予備調査に使用する半構成的質問紙を作成。平成26年度に作成した半構成的質問紙により在宅ケアに関わる看護職(訪問看護ステーション勤務の看護師および高齢者デイサービスに関わる看護師)と福祉職(高齢者デイサービスに関わる生活相談員)の各1名に予備調査(調査方法や内容への意見を含む)を実施した。予備調査の結果より、調査方法や内容を修正、本調査の半構成的質問紙の修正を計画、所属施設の研究倫理審査を受け審査書類を修正していたが、平成27年4月に研究代表者が所属機関を移動、研究時間の確保に限界があり、研究全体の進行が計画より大幅に遅れたため、研究期間延長となった。平成28年度に所属機関の倫理審査申請、審査後に本調査実施、研究成果の発表等を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
平成27年4月に研究代表者が所属機関を移動、担当授業や学生対応等が増加したため、研究時間の確保に限界があった。よって、研究全体の進行が計画より大幅に遅れるに至った。 平成28年度には、平成27年度に実施予定であった予備調査分析、本調査、本調査結果分析、投稿論文作成、学術集会発表準備、研究報告書の作成を行う予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は、研究実施の遅れを取り戻すべく予備調査分析、本調査、本調査結果の分析、投稿論文作成、学会発表準備、研究報告書の作成を行う。予備調査の結果を踏まえて本調査の倫理審査書類を作成、本調査倫理審査の申請を予定。審査終了後速やかに本調査を実施、8~9月を調査予定とする。本調査の対象は、予備調査の結果から訪問看護ステーションの看護師、高齢者デイサービスに関わる看護師および福祉職の各5名程度とし、利用者と家族のケアを行う上で、どのような視点や内容で「生活」と「医療」を捉え、どのようにその視点を統合しているのかを半構成的質問紙による面接調査の予定である。分析は9~11月を予定、方法は面接内容の逐語録を作成、逐語録の内容から「生活」と「医療」の内容を抽出してカテゴリー化を行う。そのカテゴリー間の関係性を文脈等から検討し、カテゴリー同士のグループ化を行い、さらにカテゴリー間の関係性を検討して、生活と医療の視点の統合の構造化を図る。なお、分析は分担研究者とともに行い、スーパーバイズを受ける。本調査の結果を12月~翌年1月までに投稿論文としてまとめ、学術集会発表の準備を行う。研究報告書作成は2~3月を予定する。
|
Causes of Carryover |
平成27年度研究計画では、予備調査および本調査の面接調査内容のテープ起こしやデータ整理のための費用、研究成果の発表、報告書作成の予算を計上していたが、本調査の実施が平成28年度に繰り越されたことによりその予算が繰り越されることとなった。平成28年度に本調査を実施予定であり、平成27年度分予算はそのまま平成28年度へ繰り越して執行する予定である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本調査の面接調査、調査謝金、テープ起こし代およびデータ整理人件費、調査交通費、学会発表、論文投稿として下記の使用を予定する。 テープ起こし:予備調査 3万円×9名分=9万円、本調査 3万円×15名分=45万円、面接調査謝金:1,000円(図書カード等)×15名分=1万5千円、調査のための交通費:調査依頼 1,000円×15名分=1万5千円、調査実施 1,000円×15名分=1万5千円、研究成果発表:学術集会発表のための交通費、学術集会参加費、論文投稿費、別刷り印刷費、報告書印刷費、その他研究をまとめるための人件費として使用予定である。
|