• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

臨床判断を導く患者理解と看護師による患者像の口述に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25463377
Research InstitutionKyoto Tachibana University

Principal Investigator

片山 由加里  京都橘大学, 看護学部, 准教授 (10290222)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細田 泰子  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (00259194)
園田 悦代  京都府立医科大学, 医学部, 准教授 (70259430)
深山 つかさ  京都橘大学, 看護学部, 助教 (70582865)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords臨床判断 / 意思決定 / 対象者理解 / 口述 / 看護過程 / 患者 / 感情労働 / 看護チーム
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、看護師の臨床判断に影響する重要な要因が看護師間の患者像の口述にあるという仮説を立て、それを検証することを目的としている。具体的には、個々の看護師が持っていたり看護チーム内の看護師間で様々な場を通して共有したりといった患者像が、看護師等の口述において、イメージや親近性、看護師の感情状態の特徴を持つ実践知であるとして、その可視化を試みるものである。研究の成果として、看護師の臨床判断がひとりの患者により合ったものとなるように、臨床における情報共有のあり方やその評価方法について、新たな臨床判断の適用として提案する。
研究の初年度(平成25年度)は、文献検討、調査準備のための情報収集、所属機関の研究倫理委員会の承認を受けた。さらに、研究対象者である看護師1名にインタビュー調査を開始した。インタビューでは、実際の看護現場における状況や経験を聞き取った。今年度(平成26年度)は、インタビューの継続実施、および.インタビュー結果の分析を開始した。具体的には、前年度に引き続き、看護チーム内における中核的立場にある中堅・ベテランの看護師11名のインタビューを実施し、計12名のデータを得て、ベースとなるデータ収集を完了した。さらに、前年度から今年度の学会発表等による検討から想定された複数の分析テーマから、看護師の臨床判断に影響する重要な要因と考える1つのテーマにおいて分析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究初年度であった昨年度および今年度は、質的アプローチによって看護師の臨床判断に関わる重要な概念を探求することを目的としており、計画としていた臨床現場からの情報収集とインタビュー調査を実施できたことにより、今年度の目標に到達した。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は、国際学会(Las Vegas, USA)において、学会HPへのPDF Virtual posterの掲載、Poster presentation、Participant feedbackが予定しており、国内の現状と課題を踏まえた、看護師の臨床判断に関わる概念を精製したいと考える。同時に、実践の場における精度の高い量的検証に向けて、調査項目の選定とフィールドの準備を行うことを計画している。

Causes of Carryover

当該年度において、計画どおり、4月から12月までの期間に、臨床現場からの情報収集とインタビュー調査が継続的に実施した。計画では、データの整合性を得るために20名の調査対象者を見込んでいたが、順次、分析されて得られた結果により、12名の時点で十分なデータを得られたと判断し、インタビュー調査を完了した。そのため、調査に伴う経費が余剰した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度に繰り越した145,084円は、平成27年度の調査費用として使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Methods of sharing clinical decisions within nursing teams to improve the quality of nursing2015

    • Author(s)
      片山由加里、細田泰子、細田悦代
    • Organizer
      43rd Biennial Convention, the Honor Society of Nursing, Sigma Theta Tau International
    • Place of Presentation
      Las Vegas, (USA)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-11
  • [Presentation] THE EFFECT OF CRITICAL THINKING ON EMOTIONAL LABOR2014

    • Author(s)
      片山由加里、細田泰子、鈴木亜衣美
    • Organizer
      The 35th International Association for Human Caring Conference
    • Place of Presentation
      Kyoto(Japan)
    • Year and Date
      2014-05-25 – 2014-05-25

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi