2013 Fiscal Year Research-status Report
終末期慢性呼吸器疾患患者への患者アウトカム評価を含む相互作用看護実践モデルの作成
Project/Area Number |
25463397
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
高橋 良幸 千葉大学, 看護学研究科, 助教 (30400815)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 終末期 / 慢性呼吸器疾患 / 相互作用 / 合意形成 |
Research Abstract |
本研究課題は「終末期慢性呼吸器疾患患者への患者アウトカム評価を含む相互作用看護実践モデルの作成」であり,平成25年度の研究計画として,1)看護実践指標を補強するための国内外の文献の収集,および2)筆者の先行研究である、関東圏で慢性呼吸器疾患患者のケアに従事する8名の看護師のインタビューより明らかとなった終末期にある慢性呼吸器疾患患者・家族と看護師の相互作用から「相互作用を発展・展開させる看護実践」を抽出する,とした. 1)の文献収集において,次のことが分かった.すなわち,現在慢性呼吸器疾患患者とケア提供者の間に生じる不適切なコミュニケーションが,良いケアの最大の障壁となっており,看護師は,患者がどうありたいか,どうなれるのかについて相互作用を通じて言語的・非言語的に捉え,ケアを修正していくことが求められる.現在,相互作用に関する看護研究はアドバンス・ディレクティブに代表される医療措置に関する意思決定支援が中心となっていおり,相互作用の中で医療措置だけに限らない広範な患者の意思を捉えケアに反映していくことを可能にする看護技術について未だ探求されていない.しかしながら相互作用を明らかにすることは看護の全てを明らかにすることと等しく,本研究では終末期慢性呼吸器疾患患者への看護実践に特有な概念を中心に設けることとした.文献検討の結果,一つのアイデアとして,相互作用を発展・展開させる患者と看護師の「合意形成」現象に着目することが有益である結論づけられた. 2)では1)で設定した「合意形成」現象における看護実践の抽出に至らず,来年度に持ち越して行う.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
現段階で,研究の達成度を評価するならば,当初計画より比較し,看護実践から相互作用を発展・展開する実践の要素を抽出するに至らなかったため遅れていると言える.しかし,それは中心概念を導き出すことに時間を要したためである.今後は,中心概念を決めることができたので,これをもとに計画的に遂行できると考える.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度では,当初計画に戻り,患者と看護師の「合意形成」現象を中心に看護実践を抽出し,モデルを作成する予定である.
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
当初研究より実施が遅れた部分があり,それらの執行に必要な支出分が残額となった. 当初計画より遅れた部分として,まずモデルの作成を行う.次に研究の依頼を施設看護師に行う.その際に交通費の支出が発生する.また,施設看護師に貸与する機器の購入等を進めていく予定である.
|