2016 Fiscal Year Annual Research Report
Development of an index for self-evaluation of a team approach to improving quality of life in older adult receiving home-based care
Project/Area Number |
25463552
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
松井 妙子 香川大学, 医学部, 教授 (50290359)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
綾部 貴子 梅花女子大学, 看護保健学部, 准教授 (90331727)
畑 吉節未 神戸常盤大学, 保健科学部, 教授 (10530305)
宮武 伸行 香川大学, 医学部, 准教授 (30510705)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | チームアプローチ / 訪問看護 / 訪問介護 / 居宅介護支援 / Transdisciplinary Team / 職業的アイデンティティ |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題の目的は、訪問看護・訪問介護・居宅介護支援事業所(三事業所)従事者(三職種)のチームアプローチの実践状況を自己評価する指標を開発することである。三事業所のチームアプローチは、相互作用が大きく役割解放を伴うTransdisciplinary Team(以下TA)とした。先行研究がTAを可能にするには、役割の拡大、強化、発展、解放、サポートという前提条件があると述べていることから、この5つの枠組みに沿って、TAの行動特性を表す指標を45項目作成した。指標の妥当性、信頼性の検討のために、全国の三事業所を対象に各事業所800カ所、計2400カ所を無作為抽出し、各事業所1名に回答を依頼する自記式質問紙による郵送調査を平成27年3月に実施。 回収数は697票であり、TA指標が未記入である回答票などを除き、602票を分析に使用した(有効回収率は25.1%)。指標45項目の天井効果、床効果はなく、項目間相関の結果2項目を除外し、43項目の探索的因子分析(主因子法、プロマックス回転)を行った。因子負荷量0.4以上を採用した結果4項目が除外され、4因子を抽出した。第1因子は「具体的な方法を活用したアプローチ(22項目)」、第2因子は「チーム内での役割解放のためのアプローチ(5項目)」、第3因子は「チームの発展や拡大につながるアプロ―チ(7項目)」、第4因子は「チームの強化につながるアプローチ(5項目)」と命名した。各因子のクロンバックαは0.86以上であった。 各因子を従属変数、基本属性、仕事環境、職業的アイデンティティを独立変数とした重回帰分析の結果、TAに関連を強く示した要因は、職業的アイデンティティの「職業上の役割に関する自分らしさの獲得感」仕事環境の「利用者本人や家族との肯定的関係」基本属性の「チーム活動経験」「チームメンバーと活動して支援がうまくいった経験」であった。
|
Research Products
(13 results)