2013 Fiscal Year Research-status Report
災害復興期における高齢者の健康上のニーズの経時的変化と支援方法に関する研究
Project/Area Number |
25463557
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Miyagi University |
Principal Investigator |
河原畑 尚美 宮城大学, 看護学部, 准教授 (50511622)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小野 幸子 宮城大学, 看護学部, 教授 (70204237)
山崎 尚美 (平木 尚美) 宮城大学, 看護学部, 准教授 (10425093)
名古屋 紘子 宮城大学, 看護学部, 助教 (10613680)
出井 理恵子 宮城大学, 看護学部, 助教 (00376295)
大江 真梨子 宮城大学, 看護学部, 助教 (40710215)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 災害支援 / 復興期 |
Research Abstract |
【健康上のニーズの把握と支援方法の検討・実践】専門員からの支援ニーズ、および研究者の支援活動を通じて得られた高齢者の健康上のニーズをもとに研究者間・学生ボランティアメンバーで支援方法を検討し、実践した。具体的にはA町集会所における仮設住宅住民を対象にした交流会を月1回開催し、自分史つくり、学生企画の軽体操、レクリエーション等を継続して実施している。仮設住民の健康状態、また支援活動に対する要望に沿いつつ、継続実施できている。参加者は固定されつつあり、今年度延べ人数16人である。一般住宅地内にあるA仮設住宅の特徴から、地域住民との交流を目的に雀踊りの演舞などは交流会の案内を拡大して実施した。各月毎に研究分担者、協力者である仮設住宅専門員、学生ボランティアメンバーと意見交換、および検討を行っており、住民の提案による企画など、ニーズに沿った活動に発展している。学生ボランティアについては、上級生から引継ぎがされ、次年度のメンバーに繋げることが出来ている。 【健康上のニーズの実態についての分析・評価】毎月研究者間のミーティングで検討し、明らかになった健康上のニーズの実態にそって活動を進めている。住民のニーズは多様であるが健康に関しての意識は高く、また維持・促進に向けての関心も高いため、これを具体的に可視化する方法について検討中である。 【復興住宅への移転状況の把握】復興住宅への移行が開始されているが、予定よりも遅れており、少数である。専門員の協力を得つつ、仮設住宅内の移転状況を把握し、仮設で構築されてきた関係性を維持できるよう、支援する計画である。また移転後の健康上のニーズを継続的に把握できるよう、方法を検討している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り、支援活動は継続できている。 交流会に参加できない仮設住宅住民への訪問については、充分な時間が確保できず、各月にラウンドするだけにとどまっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
交流会を通じて仮設住宅で暮らす住民の健康上のニーズについて把握できている部分もあるが、復興住宅への移転も開始されてきており、今後生活の変化による健康上の経時的変化が可視化できるよう、実態の分析方法等を検討する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
報告書作成、学会発表については、データ整理中であり、報告書作成、学会発表にかかる費用については次年度費用とした。 現在、研究分担者を募っているが研究開始時から変更があり、学会発表準備としてデータ整理などの作業に関しての協力者への謝金を予定している。
|