• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

アディクション問題にかかわる看護職支援モデルの試案作成

Research Project

Project/Area Number 25463571
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

寳田 穂  武庫川女子大学, 看護学部設置準備室, 教授 (00321133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 夛喜田 惠子  愛知医科大学, 看護学部, 教授 (50226966)
高間 さとみ  鳥取大学, 医学部, 講師 (90588807)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアディクション / 薬物依存症 / 看護師 / 援助職支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、次の二つの目的の研究を行い、アディクション問題にかかわる看護師支援のためのモデルの試案を作成することである。本年度の実績は次の通りである。
目的1:アディクション問題にかかわる看護師サポートグループの質的な分析を通して、支援の意義やあり方を明らかにする。
2010年度から実施している10回を1クールとした看護師サポートグループを継続し、2014年度においては、9月に4クール目のグループを終了した。それまでの実践については、12月にサンフランシスコにて、アディクション領域のサイコロジストとしての実績が豊富なN. Piotrowski博士のコンサルテーションを受け、分析をすすめた。その結果、サポートとしての意義や教育的実践の必要性についても明らかとなった。5クール目の実施内容について検討し、これまで通りの方法で実施することとし、3月に参加者をつのるチラシを配布した。
目的2:米国(サンフランシスコ)でのアディクション問題にかかわる援助職者支援について調査し、支援の意義やあり方を明らかにする。
2013年度に実施した、サンフランシスコでのアディクション治療・回復支援にかかわる病院や施設視察で得られたネットワーク等を通して、アディクション看護の実践への考え方や考え方の変化等についてのグループインタビューへの参加者を募った。その結果、計9名から参加への同意が得られ、参加者の可能な日時によって調整し、3つのグループに分け、インタビューを実施した。その結果を受けての個人インタビューも予定していたが、本研究でテーマとしていた内容については、共通する特徴が得られたので、今回はグループインタビューの結果を詳細に分析することとした。現在、分析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

目的1については、途中経過の結果の発表がやや遅れている。
目的2については、2014年度末までに分析を終える予定であったが、現在分析中である。

Strategy for Future Research Activity

目的1:アディクション問題にかかわる看護師サポートグループを2015年5月から2016年2月まで実施する予定である。実施内容の逐語録を作成し、分析しながら、実施する。
また、2クール目までの分析結果は、6月にICN学会で発表予定である。
目的2:現在分析中のサンフランシスコでのグループインタビュー調査の結果について、妥当性等について確認するため、日本のアディクション看護領域での熟練看護師による専門家会議またはグループインタビューを開催する。また、サンフランシスコでのインタビュー参加者等にも、確認しながら、アディクション問題にかかわる看護職支援モデルの試案を作成する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 薬物乱用や依存の問題をもつ人の回復支援における看護のあり方2015

    • Author(s)
      寳田 穂
    • Journal Title

      公衆衛生

      Volume: 79 Pages: 237-240

  • [Presentation] THE IMPORTANCE OF EMOTIONAL SUPPORT GROUP FOR NURSES INVOLVED IN THE TREATMENT OF PATIENTS WITH SUBSTANCE USE PROBLEMS AND THEIR FAMILIES2015

    • Author(s)
      奥村さとみ
    • Organizer
      International Counsil of Nursing Conference
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2015-06-22

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi