2014 Fiscal Year Research-status Report
セクシュアリティの健やかな発達を促す教育プログラムの開発
Project/Area Number |
25463652
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
西頭 知子 大阪医科大学, 看護学部, 講師 (90445049)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 くみ子 鳥取大学, 医学部, 教授 (00284919)
佐々木 綾子 大阪医科大学, 看護学部, 教授 (00313742)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | セクシュアリティ教育 / 性教育 / 性行動 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、性行動が活発化する前の中学生を対象としたセクシュアリティ教育プログラムを開発し、実践・評価することを目的として計画した。当初の計画では、若者の性行動の活発化を主な課題として捉え、性行動が活発化する直前の時期にある中学生を対象とした調査研究を実施する予定であった。しかし、近年若年層の性行動に大転換が起こっており、青少年の性行動は活発な層と不活発な層に分極化するという現象がみられている。そのため、成長・発達に合わせて性に関する興味を持てるような心の健全化を図る教育となるよう計画の変更が必要であると判断した。加えて、国民の5%、学校のクラスの1~2人が同性愛や性同一性障害といった“LGBT”であることが推定されており、子どもたちが抱える性の多様性について、当事者も周囲も理解を深めていくことが求められている。当初の計画より、広い概念でセクシュアリティ教育を捉える必要があり、研究枠組みの再構築に時間を要する結果となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本研究の計画段階から現在において、若者の性行動に大転換が起こり始めていることが全国調査の結果等により示されたことから研究計画の見直しと修正が必要であると判断し、初年度は計画の見直しを行った。さらに、文献検討を行い計画を見直す過程において、セクシュアリティ教育をより広い概念で捉えた研究枠組みを構築する必要があった。研究計画の見直しに時間を要したことで研究計画の達成度は遅れているが、子どもたちの性的アイデンティティの確立が障害されることなく、心身ともに健康な将来の生活に向けての準備教育となるよう、より充実したプログラムになることが期待できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
近年の若年層の性行動における2極構造や子どもたちが抱える性の多様性について、その実態を知ることが必要である。セクシュアリティに関する調査・介入においては、思春期の混乱状態にあり、成長・発達に大きな個人差がある子どもたちに対してセクシュアリティに関する具体的な内容を問うことによる倫理的な問題を孕んでいる。そのため実施を慎重に進める必要があり、進行の遅れにつながる可能性も考えられる。子どもたちの調査に先立ち、養護教諭や教員との意見交換を行うことによって、実情を知ったうえで調査を進めることができると考える。また教員の意見を調査内容に反映させることにより、より子どもたちの実態に近づくことのできる調査内容になることが期待できる。さらには、教員との打ち合わせを綿密に行い、研究への理解を深めてもらうことで、調査の進行もよりスムーズに運ぶことが期待できる。
|
Causes of Carryover |
計画を現状にあったより充実した内容にするため、研究枠組みの再構築に時間を要したことから当該年度の予定が遅れ、次年度使用額が生じることとなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
当該年度に再構築した研究枠組みを使用し、次年度は調査に着手する予定である。調査準備、実施、結果の分析、図書・文具・備品の購入、研究分担者や協力者との打ち合わせにかかる交通費、関係学会への参加にかかる費用等に使用する予定である。
|