• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

赤ちゃんポストに関する日独比較研究

Research Project

Project/Area Number 25500007
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

TOBIAS Bauer  熊本大学, 文学部, 准教授 (30398185)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 良永 彌太郎  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (20139504)
阪本 恭子  大阪薬科大学, 薬学部, 准教授 (20423098)
多田 光宏  熊本大学, 文学部, 准教授 (20632714)
床谷 文雄  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (00155524)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords赤ちゃんポスト / 匿名出産 / 内密出産 / 日本:ドイツ
Outline of Annual Research Achievements

平成25年度科学研究費助成事業交付申請書の研究計画に基づき研究を実施した。主に、「赤ちゃんポスト」の日独比較研究を行い、ドイツの議論及び研究成果の日本の当議論への適用について研究した。

1 ドイツ現地調査の実施 ― ドイツの「赤ちゃんポスト」問題については、各分野において、出版されていない資料、つまり、日本では入手できない文献が多く、また、本研究テーマを十全に把握するために不可欠な作業として、赤ちゃんポスト運用者や当問題に取り組んでいる研究者等との研究成果の交換等も必要になってきたため、本プロジェクトの中のメンバー(3名)がドイツで現地調査を実施した。現地では、直接資料や文献を入手するだけでなく、運用者や関係者にインタビューを行い、また、ドイツの大学や研究機関を中心に、下記の場所で本研究に関する諸々の情報収集も行った: ドイツ倫理審議会(ベルリン)、シュテルニ・パーク福祉団体(ハンブルク)、Terre des hommes福祉団体(オスナブリュック)、プロテスタント専門大学(ボーフム)、SkF福祉事業団(ミュンスター)、SkF福祉事業団の連邦中央事務局(ドルトムント)、DRZE研究センター(ボン)、ボン大学(ボン)。

2 分野ごと及び包括的な日独比較研究 ― 本研究プロジェクトの構成員が、法学、社会学、福祉学、倫理学等の各専門領域毎に日独比較を行いながら、ドイツにおける議論や研究成果が日本における当問題の理解や解決に如何に貢献出来得るのか検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本プロジェクトは概ね順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

最終年度においても平成25年度科学研究費助成事業交付申請書の研究計画に基づき研究を実施していくが、極めて流動性のあるテーマであるため、日独両国の動向を探りながら、柔軟に対応して研究を進めていく。

Causes of Carryover

現地調査を計画していたが、研究の進展に伴って文献調査を中心に進める方が適切であると判明された分野があったため、当初予算に入れていた現地調査のための旅費を執行しなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成26年度に分担者を1名増員したことによる経費の増加、また、それに伴って最終年度における国際シンポジウムおよび研究成果公表での支出も増える見込みである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] ベビークラッペから内密出産制度へ――ドイツの赤ちゃんポストに関する新制度の紹介2015

    • Author(s)
      床谷文雄
    • Organizer
      関西家事事件研究会
    • Place of Presentation
      大阪家庭裁判所大会議室
    • Year and Date
      2015-03-14 – 2015-03-14
  • [Presentation] Rethinking the Baby-box; Germany's New Law for Confidential Birth in Comparison with Recent Approaches in Japanese Obstetrics2014

    • Author(s)
      Tobias Bauer, Kyoko Sakamoto
    • Organizer
      2014 International Conference of the Japanese Association for Philosophical and Ethical Researches in Medicine (日本医学哲学・倫理学会)
    • Place of Presentation
      東洋大学(東京)
    • Year and Date
      2014-11-23 – 2014-11-24
  • [Book] ドイツにおける「赤ちゃんポスト」・「匿名出産」に関する資料集2014

    • Author(s)
      トビアス・バウアー(編)
    • Total Pages
      79
    • Publisher
      熊本大学
  • [Remarks] 『ドイツにおける「赤ちゃんポスト」・「匿名出産」に関する資料集』

    • URL

      http://hdl.handle.net/2298/30341

  • [Remarks] T.バウアー(校閲)「現在のドイツの状況」、『「こうのとりのゆりかご」 第3期 検証報告書』、7頁

    • URL

      http://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=6463&sub_id=1&flid=43570

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi