2015 Fiscal Year Annual Research Report
細胞質レチノール結合タンパク質によるビタミンA代謝関連酵素活性の調節
Project/Area Number |
25504001
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
目崎 喜弘 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (40431621)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
妹尾 春樹 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90171355)
山口 典子 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90251553)
吉川 究 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90400481)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ビタミンA / 星細胞 / 肝臓 / 小腸 |
Outline of Annual Research Achievements |
脂溶性分子であるビタミンAは、細胞内レチノール結合タンパク質(CRBP)I/IIと結合して親水性の細胞内に存在している。一方、血中を流れる過剰なビタミンAは、肝星細胞に取り込まれ、レシチン:レチノールアシル基転移酵素(LRAT)のはたらきにより、レチニルエステルに変換されて貯蔵される。LRATはHRAS様癌抑制遺伝子産物(HRASLS)ファミリータンパク質の一員であるが、HRASLSがアシル基のアクセプターとして多様な分子を許容するのに対して、LRATの酵素反応において、アシル基のアクセプターはレチノールに限られる。近年LRATとHRASLS3のキメラタンパク質のX線結晶構造が報告されたが、アシル基の結合ポケットは同定されたものの、レチノールの結合サイトは同定されなかったことから、LRATの酵素反応においてアシル基のアクセプターがレチノールに限られる理由は不明のままである。本研究ではこれまでに、LRATの酵素活性がCRBP IIにより促進されることを確認してきたが、本年度はこれらの知見を活用し、LRATの基質特異性を規定する要因として、LRATとCRBP I/IIが物理的に結合し、CRBP I/IIに存在するレチノール結合ポケットをLRATが利用している可能性を提唱した。レチノールを結合していない、アポ型のCRBP IがLRATの酵素活性を拮抗的に阻害するとの観察報告があるが、本仮説がそのメカニズムを説明しうると考える。
|
Research Products
(7 results)