2016 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of technologies for preventing absorption and recovery of radioactive cesium from milking cows and grazing cattle.
Project/Area Number |
25517006
|
Research Institution | Miyagi University |
Principal Investigator |
井上 達志 宮城大学, 食産業学部, 教授 (20264351)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石田 光晴 宮城大学, 食産業学部, 教授 (40151386)
須田 義人 宮城大学, 食産業学部, 教授 (90404847)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 放射性セシウム / プルシアンブルー / 除染 / 畜産物 / 牛乳 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は本課題における最終年度であり、東日本大震災後の放射性物質で汚染された牧草を泌乳牛および肉牛に給与し吸着剤を同時投与して放射性セシウムの吸収阻害を実証する試験を実施する予定であった。当初に試験実施場所として計画した研究代表者の所属する宮城大学食産業学部に附属する農場にあっては、改修工事が開始されこの施設を使用することができず、試験実施場所を学外に求めなければならなかった。しかし、泌乳牛および肉牛を複数頭飼養できる施設であって、実際に放射性物質で汚染された飼料を他の生産活動に影響を及ぼさないように扱い、かつ動物実験を行うための条件を具備している試験実施場所の確保に難渋し、結果的にこの実証試験は実施できなかった。 したがって、本研究の研究期間全体を通じて実施した研究の成果は、低線量の放射性セシウム(Cs137)を含む乾草をヤギへ給与し、同時に投与した磁性体化したプルシアンブルー(PB)による除染効果を検討した成果に留まる。この試験では、磁性体PBの投与により、摂取したCs137のうち平均94.1%が消化管から吸収されずに糞中に排泄された。また、磁性体PBを投与した期間中に採取された糞から10000ガウスの磁力を持つ磁石を用いて磁性体PBを回収したところ、摂取したCs137のうち平均75.3%を回収することができ、乾燥糞中に比べて17.4倍に濃縮されていた。 本研究では、低濃度の汚染であっても磁性体PBを家畜に投与することにより、Cs137の体内への吸収を抑制し、畜産物の安全性を高めることが期待できることが示唆された。また、糞中から磁石により選択的かつ濃縮してCs137を回収することによりCs137に汚染された畜産環境の清浄化も可能であることが示唆された。
|
Research Products
(1 results)