2014 Fiscal Year Annual Research Report
アジア諸国の山車の比較研究を通じてアジアンデザイン語法の基盤をつくる試み
Project/Area Number |
25560016
|
Research Institution | Kobe Design University |
Principal Investigator |
杉浦 康平 神戸芸術工科大学, アジアンデザイン研究所, 名誉教授 (00226432)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山之内 誠 神戸芸術工科大学, デザイン学部, 准教授 (40330493)
今村 文彦 神戸芸術工科大学, デザイン学部, 教授 (50213244)
黄 國賓 神戸芸術工科大学, デザイン学部, 准教授 (50441382)
齊木 崇人 神戸芸術工科大学, 芸術工学研究科(研究院), 教授 (90195967)
さくま はな 神戸芸術工科大学, 先端芸術学部, 助教 (00589202)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | アジアンデザイン / 山車 / 舟山車 / 図像 / アジア |
Outline of Annual Research Achievements |
26年度には、アジア各国の舟山車の研究を継続させながら、25年度に行った国際シンポジウム『送る舟・飾る船 アジア「舟山車」の多様性』の報告書(180頁)を完成させた。本シンポジウムは、ミャンマー、タイ、インドネシア、日本各地で曳きだされ巡行する、仏像を乗せ、死者の魂を運ぶ「舟形の山車」のデザインに注目し、各山車の神話的意味、象徴性、デザイン構成原理などを明らかにすることを目的に開催された。8名による7つの発表が掲載された。(1)黄金の鳥を象るミャンマーの「カラウェ―船」――仏像を戴き湖上を巡る、(2)慈雨を招く龍の舟山車「ルア・プラ・ナーン」――タイのチャクプラ祭、(3)多頭の龍が乱舞する――スラタニのチャクプラ祭、(4)タイの伝統文化にみる「鳥」と「蛇」のシンボリズム、(5)巨大な翼が王の魂を天界に運ぶ「バデ」――バリ島の葬儀塔、(6)意匠としての舟・船――日本(信濃)のオフネ(舟山車)について、(7)龍の船・鳥の船――此岸と彼岸を結ぶ中国・日本の舟山車。 本研究の成果をまとめると①これまで行われた日本の山車の相互比較をアジアの山車へと視野を広げ、異なる文化圏が生み出す山車デザインの多様性を探究した。②仏陀の説法の美声にたとえられる霊鳥・カラウェー(妙声鳥)を飾る黄金の舟山車に仏像を乗せて村々を巡行し、人々の平穏を祈るミャンマーの例。多頭の龍をあしらうタイの舟山車のデザインは、仏陀への帰依と慈雨への願いをこめたもの。一方、バリヒンズーの葬儀では、翼を広げたガルダ鳥(太陽の鳥)の山車が死者の霊を天界に送る。アジアの舟山車の造形には、鳥(天空を飛ぶ)や龍(天地を巡り変幻する)の霊獣たちが対をなし、神話的世界を活気づける。③報告書の作成を通じて、アジアの図像学、民俗学、さらに宗教学(仏教)の専門知識や研究手法を取り入れたアジアンデザイン研究のあり方を具体的に示すことができた。
|
Research Products
(2 results)