• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

健康増進のための身体活動の政策監査ツールを用いた我が国の政策評価と国際比較

Research Project

Project/Area Number 25560359
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

種田 行男  中京大学, 工学部, 教授 (30185178)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 茂  東京医科大学, 医学部, 教授 (00349466)
武田 典子  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 特別研究員(PD) (70386655)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords身体活動促進 / 政策 / 行動計画 / 監査
Outline of Annual Research Achievements

2013年度において、厚生労働省、文部科学省、および国土交通省を対象に、身体活動促進に関する国家政策を監査するための調査(National Policy Audit Tool: N-PAT、Prof. F. Bullらが開発)を実施した。その結果、以下のことが明らかになった。
1)調査対象としたすべての省は身体活動促進に関連する法律あるいは政策を策定していた。2)厚生労働省と文部科学省は、国民に対して身体活動水準の推奨値を提示していた。3)両省は達成すべき目標値と行動計画を設定していた。4)両省は身体活動量や体力水準を把握するための全国調査を実施していた。
しかしながら、今回の調査では施策や行動計画の実施状況が十分に把握できないという問題点が明らかになった。このことは、政策や行動計画は国が策定するものの、その実施は地方自治体に委ねられていることが原因と考えられた。そこで、2014年度はこの問題点を解決するために、地方自治体を対象とした調査(Local Policy Audit Tool: L-PAT)の開発を試みた。調査項目の選定には、PATの開発(Prof. Fiona Bull、Dr. Sonja Kahlmeier)の助言を得た。完成した調査項目は以下に示すとおりである。
①身体活動促進に関する行動計画の策定について、②行動計画の策定における部門・組織間の連携について、③身体活動に関する目標について
④科学的根拠の利用について、⑤実際に行われた事業や活動について、⑥行動計画の評価について(住民に対する評価)、⑦行動計画の評価について(環境に対する評価)、⑧身体活動促進を管轄する部門・組織について、⑨キャンペーン活動について、⑩身体活動の専門家に対する支援について、⑪身体活動促進のための取組に関する進歩と挑戦について

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] National Policies and Action Plans in the Health and Sports Sectors to Promote Physical Activity in Japan2015

    • Author(s)
      Yukio Oida
    • Journal Title

      Sports Medicine Journal ASPETAR

      Volume: 30 Pages: 254-257

    • Open Access
  • [Journal Article] 健康増進のため身体活動に関する政策監査ツール (HEPA PAT)の紹介2014

    • Author(s)
      種田行男,井上 茂,武田典子,Fiona Bull
    • Journal Title

      運動疫学研究

      Volume: 16 Pages: 92-110

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 膝痛緩和のための非対面通信型運動介入プログラムの実用性と有用性:ランダム化比較試験2014

    • Author(s)
      畑山 知子,種田行男
    • Journal Title

      運動疫学研究

      Volume: 16 Pages: 83-91

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ロボットを活用した介護予防の実践2014

    • Author(s)
      種田行男,加納政芳
    • Journal Title

      介護福祉・健康づくり

      Volume: 1 Pages: 95-99

  • [Journal Article] 運動習慣形成・継続のための支援ツールとしてのデータ放送コンテンツ活用の提案2014

    • Author(s)
      種田 行男,浜崎 一良,浦 正広,大竹杏奈,宮崎慎也
    • Journal Title

      運動疫学研究

      Volume: 16 Pages: 34-41

  • [Presentation] Tailoring the Physical Activity Policy Audit Tool (PAT) for sub national use in Local Municipalities2014

    • Author(s)
      Oida Y, Inoue S, Takeda N, Bull F
    • Organizer
      10th Annual Meeting and 5th Conference of HEPA Europe
    • Place of Presentation
      Zurich, Switzerland
    • Year and Date
      2014-08-27 – 2014-08-29
  • [Presentation] Appraisal of the National Policy on Physical Activity in Japan2014

    • Author(s)
      Oida Y, Inoue S, Takeda N, Bull F
    • Organizer
      5th International Congress on Physical Activity and Public Health
    • Place of Presentation
      Rio de Janeiro, Brazil
    • Year and Date
      2014-04-08 – 2014-04-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi