• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

東北被災地域における心霊体験の語りと宗教者による対応に関する宗教学的研究

Research Project

Project/Area Number 25580012
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高橋 原  東北大学, 文学研究科, 准教授 (30451777)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 岩弓  東北大学, 文学研究科, 教授 (50154521)
木村 敏明  東北大学, 文学研究科, 教授 (80322923)
堀江 宗正  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (90338575)
相澤 出  医療法人社団爽秋会岡部医院研究所, 調査研究部, 研究員 (40712229)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords心霊現象 / 心のケア / 宗教者 / 東日本大震災 / 継続する絆
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、初年度に行なった郵送調査への回答者を主な対象者として、宮城県内の宗教者に対する個別のインタビュー調査を中心に実施した。仏教僧侶を中心に、神職、牧師、祈祷師といった肩書きを持つ人物、15名ほどに対する聴き取りを終えた。これによって、東日本大震災の被災地域における「心霊体験」をめぐって、宗教者が相談者として一定の役割を果たしていること、その対応方法の典型的な様態の概要を把握することができた。
これと並行して、本年度は被災地住民が故人に対して抱いている「個々の絆」のあり方と、「霊」の表象、宗教者への関わり方についての実情を把握するために、陸前高田市、石巻市、名取市などの仮設住宅住民などにを対象に、簡単な面接によるアンケート調査を実施した。100件のサンプルを集めることができ、被災者は身近な死者の記憶と向き合い、それを語り合うことによって精神の安定を保っていることが多く、その場合、必ずしも宗教者との対話の必要性については自覚的ではないことなどが明らかになった。
研究会活動はメールを用いての意見交換を随時継続する一方で、2014年8月に会合を設けて研究状況の進展を確認し、意見交換を行なった。研究成果の発表としては、2014年9月の日本宗教学会において「被災地における心霊体験とその意味について」と題してパネル発表を行なった。代表者、分担者による口頭発表は4件、雑誌等への投稿は10件であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

宗教者へのインタビュー調査の進展により、データの蓄積ができている。また本年度は被災者からの聴き取りにより別角度から問題に光を当て、掘り下げることができた。

Strategy for Future Research Activity

最終年度も引き続き、宮城県内における宗教者を対象とするインタビュー調査を継続する。ただし、被災地での聴き取りは遠方の分担者への負担が大きいので、調査の効率化を図る意味も込めて、東京等の地域から被災地支援に訪れた宗教者もインタビュー調査の対象として加えることとする。また、インタビュー調査の結果については、個人情報等、公開に注意を要する部分が大きいので、成果の好評の方法について十分な検討を行なっていく。

Causes of Carryover

本年度は、講師を招いての研究会の開催を見送ったことと、自家用車を用いての調査が多く、調査旅費支出が少なかった。また、インタビュー音声のテキストデータ化作業を行なわなかったものがあり、その分の謝金支出が予定を下回った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

インタビュー音声のテキストデータ入力への謝金、研究会に招く講師への謝金の支出、学会発表のための旅費への支出を予定している。また、最終年度であるために報告書を作成するための印刷費として使用する予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 被災地における"祈りの場"の誕生-宮城県名取市閖上地区の日和山-2015

    • Author(s)
      鈴木岩弓
    • Journal Title

      現代宗教2015

      Volume: 15 Pages: 153-177

  • [Journal Article] 霊といのち──現代日本仏教における霊魂観と生命主義2015

    • Author(s)
      堀江宗正
    • Journal Title

      死生学・応用倫理研究

      Volume: 20 Pages: 195-235

    • Open Access
  • [Journal Article] 幽霊を見たという人に僧侶はどう向きあうか2014

    • Author(s)
      高橋原
    • Journal Title

      月刊住職

      Volume: 2014年5月号 Pages: 102-109

  • [Journal Article] 霊に取り憑かれた人に僧侶はどう向きあうか2014

    • Author(s)
      高橋原
    • Journal Title

      月刊住職

      Volume: 2014年6月号 Pages: 108-115

  • [Journal Article] 宗教社会学的な関心からのコメント2014

    • Author(s)
      相澤出
    • Journal Title

      社会学年報

      Volume: 43 Pages: 75-78

  • [Presentation] 幽霊を受けとめる器としての仏教文化2015

    • Author(s)
      高橋原
    • Organizer
      シンポジウム「冥界からの声を聴く―現代社会における宗教の力―」
    • Place of Presentation
      佛教大学紫野キャンパス
    • Year and Date
      2015-02-22
    • Invited
  • [Presentation] Reevaluating Religious Role as a Social Resilience in post 3.11 Japan2014

    • Author(s)
      木村敏明
    • Organizer
      The 6th International Graduate Students and Scholars Conference (IGSSC) on Indonesia Graduate School Gadjah Mada University Indonesia
    • Place of Presentation
      ガジャマダ大学(インドネシア)
    • Year and Date
      2014-11-19
  • [Presentation] ユング心理学から見た宗教と心理療法―東北被災地から2014

    • Author(s)
      高橋原
    • Organizer
      早稲田大学オープンカレッジ「ユング心理学と現代」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-11-15
  • [Presentation] Lost Community Ritual and its Revival after Tohoku Earthquake2014

    • Author(s)
      木村敏明
    • Organizer
      東北大学カンタベリー大学ワークショップ
    • Place of Presentation
      カンタベリー大学(ニュージーランド)
    • Year and Date
      2014-10-30
  • [Presentation] 臨床宗教師養成の試み―宗教者による心のケアの可能性2014

    • Author(s)
      高橋原
    • Organizer
      東北文化公開講演会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      2014-10-11
    • Invited
  • [Presentation] 宗教者による心のケアと心霊現象―聴き取り調査から―2014

    • Author(s)
      高橋原
    • Organizer
      日本宗教学会第73回学術大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] 質問紙調査からうかがわれる被災地支援と宗教者の現況2014

    • Author(s)
      相澤出
    • Organizer
      日本宗教学会第73回学術大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] 被災地における霊的体験と継続する絆──身内の霊と未知の霊2014

    • Author(s)
      堀江宗正
    • Organizer
      日本宗教学会第73回学術大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] 地域医療再編下での施設の療養と看取り―宮城県登米市の地域密着型特別養護老人ホームの事例から2014

    • Author(s)
      相澤出
    • Organizer
      第61回東北社会学会大会
    • Place of Presentation
      秋田県民会館ジョイナス
    • Year and Date
      2014-07-27
  • [Presentation] 臨床宗教師研修の課題と展望―宗教者に求められる心のケアを踏まえて2014

    • Author(s)
      高橋原
    • Organizer
      龍谷大学大学院実践真宗学研究科FD研究会
    • Place of Presentation
      龍谷大学大宮学舎清風館
    • Year and Date
      2014-07-02
    • Invited
  • [Presentation] 心のケアと伝統宗教の力2014

    • Author(s)
      高橋原
    • Organizer
      第40回日本文化を知る講座「見直される伝統宗教」
    • Place of Presentation
      國學院大學
    • Year and Date
      2014-06-21
    • Invited
  • [Presentation] How Buddhist Monks Deal with So-called Occult Phenomena in Disaster Areas after 3.11: From the View Point of Grief Care2014

    • Author(s)
      高橋原
    • Organizer
      ICGB2014: The 10th International Conference on Grief and Bereavement in Contemporary Society
    • Place of Presentation
      Hong Kong University
    • Year and Date
      2014-06-11
  • [Presentation] 震災被災地にみる死者と生者の接点2014

    • Author(s)
      鈴木岩弓
    • Organizer
      日本口承文芸学会第38回大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      2014-06-07
  • [Presentation] 東日本大震災後の怪異現象2014

    • Author(s)
      鈴木岩弓
    • Organizer
      真宗大谷派教学研究所「震災と原発」研究班
    • Place of Presentation
      真宗大谷派教学研究所
    • Year and Date
      2014-04-25
    • Invited
  • [Presentation] 日本人の死生観をどうとらえるか──量的調査を踏まえて2014

    • Author(s)
      堀江宗正
    • Organizer
      臨床死生学倫理学研究会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-04-16
  • [Book] 変容する死の文化―現代東アジアの葬送と墓制―2014

    • Author(s)
      鈴木岩弓
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi