• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

日本語学習者データマイニングのための既存ツール評価とマニュアル設計

Research Project

Project/Area Number 25580109
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

松田 真希子  金沢大学, 国際機構, 准教授 (10361932)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 良子  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (20347785)
渡部 倫子  広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (30379870)
金田 純平  国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員 (10511975)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアクセント型自動推定 / 学習者誤用コーパス / WEBマニュアル / テキストマイニング
Outline of Annual Research Achievements

(1)アクセント型自動推定技術の開発:日本語学習者の朗読音声データと日本語学習者の朗読音声データをJuliusでセグメンテーションし、ピッチ曲線からアクセントの下がり目がどこに来ているかを調べることによってアクセント型の正確さを自動判定する技術開発を行った。7割程度の精度で、学習者のアクセント型の自動判定を行うことができる基礎技術の開発を行うことができた。
(2)データマイニングの日本語教育への応用の研究:日本語学習者の発話や作文データ分析、学習者の英語レポートの内容分析、日系ブラジル人の日本語テキスト分析、深層格コーパス分析など幅広いデータを対象にデータマイニングの応用可能性を探った。主としてフリーのテキストマイニングツールKH-Coder、統計解析ツールLangtest等を用いて分析を行った。データマイニングによって今まで明らかにされていない様々な傾向を抽出することが可能であることが確認された。
(3)日本語教育のためのテキストマイニング技術のカスタマイズ:日本語学習者テキストデータの解析精度を高めるため、単語解析器を共同で開発した。その解析器に日本語学習者の誤用対応データを大量に盛り込むことで、学習者の誤用を含んだ日本語テキストの単語分割精度の向上を目指している。この研究は現在別の科学研究費補助金事業に引き継いでいる。
(4)日本語教師向け教育支援システム開発:研究分担者の渡部が下記のツールを作成した。(1)多読クイズ作成支援ツール β版 http://assess.jp/admin/top(2)多読効果測定ツール http://160.16.101.253/kouka/kouka/
(5)日本語教師のためのマニュアル作成:マニュアルを使用するターゲットの設定に時間がかかり、十分なマニュアルが期間内に完成しなかったが、現在WEB上でWIKIを構築し、制作を続けている。

Remarks

(3)は現在作成中

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] サンパウロ大学(ブラジル)

    • Country Name
      BRAZIL
    • Counterpart Institution
      サンパウロ大学
  • [Int'l Joint Research] メキシコ自治大学(メキシコ)

    • Country Name
      MEXICO
    • Counterpart Institution
      メキシコ自治大学
  • [Int'l Joint Research] プリンストン大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      プリンストン大学
  • [Journal Article] JFL環境下での発音学習ストラテジ-使用と発音習得ー中国の大学で学ぶ日本語学習者を対象にー2016

    • Author(s)
      呉麗楠, 波多野博顕, 金村久美, 磯村一弘, 松田真希子
    • Journal Title

      音声研究

      Volume: 20-1 Pages: 6-15

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] コーパスから見た日本語母語話者と日本語学習者における「~ておく(とく)」の使用状況2016

    • Author(s)
      鈴木美奈, 松田真希子
    • Journal Title

      金沢大学留学生センター紀要

      Volume: 19 Pages: 23-36

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 日本語母語話者コーパスにおける「わけにはいかない」の用法-従来の日本語教育文法との比較から-2016

    • Author(s)
      小嶋香織・松田真希子
    • Journal Title

      金沢大学留学生センター紀要

      Volume: 19 Pages: 11-22

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 日本の「見えない」文化の継承教育を考える ―メキシコ日系人・日本人アンケート調査に基づく分析―2015

    • Author(s)
      松田真希子, 嶋崎明美
    • Journal Title

      国際語としての日本語教育のための国際シンポジウム論文集

      Volume: 1 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ラッシュモデルによるプレースメントテスト改訂版の検証2015

    • Author(s)
      坂野永理・渡部倫子
    • Journal Title

      日本テスト学会誌

      Volume: 1 Pages: 99-110

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本語学習者誤用換言対コーパスに見られる表記エラーについて.2016

    • Author(s)
      松田真希子
    • Organizer
      統計数理研究所言語系共同研究グループ合同発表会 言語研究と統計2016
    • Place of Presentation
      統計数理研究所
    • Year and Date
      2016-03-15
  • [Presentation] Basic Kanji characters and Kanji word extraction for the scientific and technological field using the Log-likelihood Ratio2015

    • Author(s)
      MAKIKO MATSUDA, YUKA ISHIKAWA
    • Organizer
      Construction of digital resources for learning Japanese
    • Place of Presentation
      University of Bologna (Forlì Campus)
    • Year and Date
      2015-10-23 – 2015-10-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Automatic evaluation of accentuation of Japanese read speech2015

    • Author(s)
      Hiroaki Hatano , Carlos Toshinori Ishii & Makiko Matsuda
    • Organizer
      Construction of digital resources for learning Japanese
    • Place of Presentation
      University of Bologna (Forlì Campus)
    • Year and Date
      2015-10-23 – 2015-10-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Web日本語Nグラムコーパス分析に基づく深層格の偏りの検証2015

    • Author(s)
      松田真希子
    • Organizer
      第59回計量国語学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2015-09-26
  • [Book] ベトナム語母語話者のための日本語教育2016

    • Author(s)
      松田真希子
    • Total Pages
      299
    • Publisher
      春風社
  • [Remarks] 多読クイズ作成支援ツール β版

    • URL

      http://assess.jp/admin/top

  • [Remarks] 多読効果測定ツール

    • URL

      http://160.16.101.253/kouka/kouka/

  • [Remarks] 日本語教師のためのアンケート調査入門

    • URL

      http://nihongokyo4.wiki.fc2.com/wiki/%E7%9B%AE%E6%AC%A1

  • [Funded Workshop] EJHIB20152015

    • Place of Presentation
      サンパウロ大学、ブラジル
    • Year and Date
      2015-08-10 – 2015-08-15

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi